自分がまだ小さいと気づくからまた大きくなれる 大田区 民間学童 カリキュラム ことばの学校 マインドマップ活用

こんばんは。今日も寒いです・・・。

今日の子どもたちは、某スポーツジムのCM音楽(結果にコミットするあのCMです)を口ずさみながら額を出していました。昨日の漫才M-1グランプリを見たんですね。私も見ました。久々に笑いましたね。

 

さて、今日はことばの学校と、マインドマップです。いつもはことばの学校についてブログに書いているので、今日はマインドマップについてお伝えします。

マインドマップとは、脳のさまざまな機能を効率的に活用できるようにする学習法(あるいは記憶法)の一つです。普段のマインドマップでは、あるテーマに沿って、頭の中にある考えや想いを次々に書き出していき、よりたくさん、より深く、考えを導いておりますが、今日は違った観点からマインドマップを使用しました。

「クワズイモ」という植物をご存知でしょうか。この植物を観察してもらい、①葉について②茎について③土について④鉢について 等、観察するポイントをメインブランチにして、見たこと、考えたことをマインドマップに書き出してもらいました。

 

 

IMG_3146

 

観察をすることというのは、知識がつくだけでなく、集中力がついたり、物事を色々な角度から見られるようになったり、想像力も養えますね。

 

IMG_3150

 

皆、細かいところまでよく見てくれて、たくさんの気づきがあったようです。2年生の男の子から、「匂いをかいで良い?」と聞いてくれたので、「それもすごく大事なことだよね!」と話しました。それは私が気づかなかった観察ポイントだったので、子どもに気づかされました。観察は「見る」だけではないですものね。

 

いつも以上にたくさんマップを書いてくれました。(しかーし、写真がすべてボケてしまってあまり載せられません・・・。すみません!)

 

IMG_3147

最後に、書いたマインドマップを皆に発表!

かなり楽しそうにやれていましたね。たまたま「ことばの学校」の説明会と体験会にお越し下さっていたお母様も、途中からマインドマップの指導が気になっていたようです。

 

マインドマップはお母様方からも大変好評です。来年度からは毎週のカリキュラムには組み込まれませんが、毎週火曜日のチームビルディングで使用したり、長期休み等でもこのように継続して実施しますので、ご安心下さい。

 

ことばの学校は、2年生以上を中心に、少しずつ速聴のスピードを上げております。もう少し早められる子もいますが、今読んでいるグレードがもうすぐ終わりそうな子が多いので、いったんグレードを上げて様子を見ようと思います。ことばの学校の子どもたちの頑張りはパソコンのマイページからも確認できますので、宜しくお願いします。

IMG_3144

 

IMG_3149

 

今週からナリスタの来年度説明会と、塾の新規面談、内部面談がピークですね。体調を崩さないようにしっかりと頑張りますよ!

ことばの学校はコチラ>>

明日も宜しくお願いします☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です