春休み

春休みを満喫する子どもたち桜咲く
コマをしたり、ドッチボールをしたり、一輪車をしたり、自由時間を楽しんでいますにひひ

4月からパソコンクラブが始まりますぐぅ~。



さて、昨日私が買った雑誌を読む女の子、宇宙に興味を持っています。
パラレル宇宙論というテーマで内容が組まれていますが、さすがに低学年の子が理解するのには難しい内容です。
それでも一生懸命読んでいて、「この人ここでなんかいいたいみたいだよ」とか「今いる宇宙がレベル1で、その外にある宇宙がレベル2なの?」など興味を持って写真を見ていました。
私「お父さん、お母さんは土日によく本を読んでるでしょ」とその子に聞くと「うん、読んでるよ」私「そのときに〇〇も一緒に本を読んだりしてるの?」子「そうだよ!」といっていました。
難しい内容の文章も頑張って読んでみようとする姿勢は、間違いなく親の影響です。親が本を読む習慣があるご家庭では、子どもも本をたくさん読むというのはよく知られていますよね。
興味を持つということは素晴らしいですね音譜

マインドマップでオリジナルの物語作り。

月曜日に発表ということを思い出し、金曜日に急いでやりだす子どもたち(笑)

その横でシルバニアファミリーにハマる男子たち。
5年生の男の子が「以外に面白いなシルバニア」と言っていました(笑)

3月も来週の月曜日で終わりです。
4月に向けて準備を進めていますので、来年度も何とぞ、宜しくお願いいたします。

埼玉学童交流会 大田区VS埼玉

昨日は埼玉の学童さんと交流会でした。
2年連続の交流会です。去年も参加している子たちはすごく楽しみにしていたんですよにひひ
さあ、埼玉の子どもたちと一年振りに会いにいざ出発くるま。B行きの車内は賑やか音符
遠足気分ですね(笑)
10時過ぎには埼玉に到着しました。埼玉の小学校は3学期の最終日、みんなお昼に帰ってきます。それまで近くの公園でドッチボールと長縄の練習です!!

埼玉の子たちを待ちながらお昼ご飯。小学校から先に帰ってきた子たちとは一緒にご飯を食べましたよ。最初は恥ずかしがっていましたが、段々と打ち解けていき、ご飯を食べ終わったあとは、一緒に遊んだりもしていましたぐぅ~。

13時からはいよいよメーンイベント、長縄8の字対決とドッチボール対決です!!体育館に移動し、開会式です。

まずは長縄8の字対決。すみません、私が縄を回していたので、写真は撮っていません。
3分間で何回跳べるかの対決です。
相手の学童の子たちが私たちの練習を見てチャチャを入れてきます。
ナリスタの子たちも緊張しはじめました(笑)チャンスは2回です。大田区VS埼玉、どちらの学童が勝ったのでしょうかはてなマーク
ずっと練習をしてきた子たちは本気でした。遊びだろうなと思っていた子たちは会場の空気に押されています。ナリスタも埼玉の学童さんも黙り、会場が静まりかえります。
審判の「スタート」の合図とともに、埼玉のチームから「ハイハイハイ」という掛け声が聞こえます。
勝負の結果は、ナリスタが3分間で233回跳んで勝ちましたグッ!みんな大喜び、本当に嬉しそうでしたにひひ
次はドッチボール対決。3チーム3チームの合計6チームの総当たりで戦いました。

ドッチボールもみんな本気です。ボールに当たって泣きそうになっている子もいました。


埼玉学童さんもナリスタも応援がすごかったドンッ「ナーリスタ、ナーリスタ」の大合唱アップ

相手の応援の声も大きく、見ている子たちも試合に参加していました。
結果ですが、1位は埼玉学童さん、2,3位はナリスタのチームでした。しかし、全チーム合計得点で見るとナリスタの負けでした。。。

真剣将棋の交流対決、本当に大盛り上がりでした。

長縄対決で勝ったので賞状を貰いましたぐぅ~。

ドッチボール対決ではナリスタの2チームが2位だったので、2名の代表が賞状をもらいました。


勝って大喜びしたり、負けて泣きそうになっていたり、本当に良い経験でした。
一つの目標に向かって一生懸命練習したので、嬉しい、悔しいと本気で思えるのでしょうね。来年もまた埼玉の子たちと真剣勝負で盛り上がりましょうグッ!

マインドマップで想像作文

マインドマップで想像作文。
月曜日のカリキュラムマインドマップでは、登場人物の名前や性格などをマインドマップで広げていき、オリジナルの物語を書くということをしています。
話しながらヒントを与えてあげると、一年生でもどんどん物語のアイデアが出てくるんですね。
子「男の子が一億円もらうはなしなんだ。でも悪いやつ(女の子)が出てきてお金を取ろうとするの」
私「じゃあ、その女の子をやっつけて、一億円を守るお話し?」
子「ううん、けっきょく悪い女の子が勝っちゃうんだ」
私「本当に!!その後どうなるの?うさぎやとんぼはどんな感じでお話しに出てくるの?」
子「それは内緒」
その後の展開は考えてなさそうでしたが、発表までにどんなお話しになるか楽しみです♪
他にも、「いいことも、わるいこともあるお話しなんだ」
「みんな仲良しで楽しくあそぶお話し」
などなど、みんなそれぞれ自由な発想で物語を考えているみたいですよ。
授業が終わったあとも作文を書いている子が7名いました、頑張っていますねbまずは手を動かす、そうすると新しいアイデアがどんどん出てきます。
来週の発表に向けて、みなさん頑張ってください
!!