遊びも学びも全力で!

 

今週は気温差が激しく、暑くて汗をかく日があれば、寒さで震える日もありました。

そんな中、ナリスタの子供達は気温に負けず元気に過ごしていました!

 

火曜日のチームビルディングでは、割りブリッヂに挑戦しました。

先週に比べて、どのチームもブリッヂの形が徐々に出来てきました。

形がある程度作れたチームは、テーブルに橋を掛けることにチャレンジしています。

img_1357

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したチームは、ブリッヂを見せながら皆にプレゼンを行いました。

緊張しながらも、しっかりと発表していてとてもよかったです♪

img_1361

 

 

 

 

 

 

 

 

そして水曜日は、皆で冒険公園に外遊びに行きました。

皆元気に遊具で遊んでいました。

%e5%a4%96%e9%81%8a%e3%81%b3

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は皆で鬼ごっこをしたのですが、私はすぐにつかまってしまいました・・・。

上級生はもちろん、1、2年生も足が速くて驚きました!

 

そして1つ嬉しいお知らせ。

ずっとチャレンジをすることをためらっていた1年生が、来月からパズル道場を受けることになりました!

新しいことに挑戦するということは、とても勇気がいることだと思います。

ナリスタに入ってからあまりチャレンジをしなかった為、今回のことはとても嬉しいです!

ナリスタを通してチャレンジする勇気を持てたこと、この気持ちは本当に大切だと思います。

私たちはこれからも、そんなチャレンジする子供達の支えになっていきたいです。

 

季節の変わり目で体調を崩しやすいかと思われますが、皆様どうぞ充実した週末をお過ごしください^^

固定思考ではなく成長思考!

チームビルディング

今回から3ヵ月行うことになったチームビルディング。
目標レベルを少しずつ上げ、何回も失敗しながら目標を達成していき、子どもたちの成長思考を育んでいきます!

img_1361

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はレベルDをクリアしたチームがいましたb成功したあとはみんなの前で一分間プレゼン。問題だったところをどう工夫して成功させたか説明しています。次の目標は橋の長さCを目指し、それがクリアできたらボール詰みDにチャレンジするそうです。

img_1357

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能力に限界はありません、考えて努力した分だけ結果がでる。
やってもどうせ無理、自分の能力は決まっているという固定思考ではなく、火曜日のプログラムで成長思考をみんなと一緒に作っていきましょうb

未来は楽しい♪

パズル道場。

水曜日と土曜日は外部の生徒がパズル道場を受講しています。
鶴見の方から通う予定の生徒もいますb

img_1299

 

 

 

 

 

 

 

 

下の写真は年長さん、ひも通しをやっていますね♪

やり方を説明すると、勝手に進めてくれます♪
私は楽です(笑)

img_1301

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パズル道場やことばの学校もそうですが、テストの点数を上げることが目標の生徒や保護者様はパズルやことばはやらないで、塾で知識暗記型の授業を受けた方が結果がでます。でもそれでいいのでしょうか?保育園や幼稚園では感性を育てる授業が多くありますが、小学校に入学すると、テストの点数が悪い、どうにかしなければと点数を上げるために知識詰め込みの勉強ばかりを始める。高学年になるとさらにそうなっていく。もちろん今の教育をすべて否定しているわけではないので、暗記型の知識を入れることは必要だと考えていますが、それが100になってしまうのは違うなと。

少し前に投稿しましたが、人工知能にできることができる人をこれ以上育ててもらっては困ると産業界が国に要請しています。
国はこれに応える必要があります。よく保護者さまとお話しますね、言いかたは悪いですが小学校、中学校(義務教育)は国の兵隊を育てる施設です。国に納税できる人を育てる場ということですね。

今の教育では将来納税者が減ってしまうので教育を変えなければいけない、それが2020年の教育改革なのではないでしょうか。

どうなるかわからない、見えない未来に対してナリスタは子どもたちになにができるのか?今は子どもたちを固定思考ではなく、成長思考にできるように、ナリスタ職員全員が子どもたちのメンターになれるようにマニュアルを作成しています。マニュアルといっても、いつも私が職員にお話していることをまとめているだけですが。。。

いつの時代も変化はありますが、私は未来がどうなるのか楽しみでしかたありません♪わくわくですb

朝から暑苦しい話ですみません(笑)

本日も楽しんでいきましょうb