時間のあらゆる瞬間は永遠の一刺しである  大田区 学童 理科実験 学び パズル

水曜日は子どもたちの学校が終わる時間が早く、15時前後にはナリスタに到着しています。

 

天気が良いので、「外遊び!」と言いたいとこですが、今日は理科実験にしましょう。

冬らしく、「静電気」についてまずはみんなに質問。「静電気って知ってる?どんな時に静電気を感じる?」と。

 

下敷きでゴシゴシして、髪の毛を立たせる時や、友だち同士の服がこすれる時なで、みんな身近に感じていますね。

冬に静電気が起こりやすい理由(乾燥している)や、静電気が水分に弱い点を説明し、いざ、静電気の実験スタート☆

IMG_3774

その名も「電気クラゲ!!!!」

 

ビニール紐(すずらんテープ←ちなみに、この言葉は商品名です)をブラシやタワシで思いっきり擦って、細く細く裂きます。これがクラゲになります。そして、塩ビパイプや風船を思いっきり擦って、静電気を発生させます。

IMG_3777

静電気を発生させた塩ビパイプや風船と、先ほどのクラゲを引き合わせると、静電気が反発し、クラゲが宙に浮きます。

そんな実験内容でした。

クラゲの脚の細かさや、塩ビパイプの静電気の起こす大きさによっては、10秒以上も浮いた状態になります。

IMG_3778

IMG_3780

IMG_3786

写真のように、上手に浮いた子もたくさんおりました。

風船の方は比較的、静電気が起こりやすので、楽しく実験していました。

IMG_3784

 

とても楽しい静電気の実験でしたね。静電気は色々なところで発生するので、パチっと感じたら今日の実験を思い出して下さいね。

 

さて、私は17時からパズル道場でした。今日はいつも以上にテキスト学習が進みましたね。みんな、テキストが終わりのほうに近づくと、「早く終わらせたい!」と感じるのか、かなり集中して頑張っていました。

 

パズル道場はコチラ>>>>>>

 

テキスト演習中は声を出さず、集中し、対戦型教具中は適度に楽しむ。しっかりとメリハリがつけられています。

IMG_3789

 

明日は祝日で、お休みです。

また金曜日、元気にお会いしましょう☆☆

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です