夢なきものに成功なし  大田区 糀谷 蒲田 学童 子ども 発表

あれは昨年のちょうど今頃・・・。

鼻水がやたらと出て、止まらない日がありました。季節の変わり目は風邪を引きやすいので、「風邪かな?」と思いましたが、私の風邪はほとんどが喉の違和感から始まるので、「???」という状態が数日続きました。

一応、市販の風邪薬を飲みましたが、いっこうに効く様子がありません。鼻以外に悪いところはなく、熱も平熱のままです。相変わらず鼻水がやたらと出て、ティッシュが手放せなくなりました。

「これはもしや・・・」と思い、インターネットで調べたり、友人に聞いたりしました。何せ、出てくる鼻水には粘り気がなく、サラサラした液体でしたから。

これまで、花粉症とは縁がなく、花粉症の友人が苦しむ姿を見て「ごめん!その気持ちだけは全くわからないんだー」と知らぬ顔でした。試しに、嵐の大野君がやたらとCMしている紫色の眠くなりにくい薬を飲んでみると、症状が治まりました。

間違いなく、花粉症になってしまったようです。そして、それは昨年だけでなく、今年も既に私の鼻が大変なことになっています。花粉症の方には厳しい季節になりました。

 

さて、先月受検した漢字検定の結果が返ってきました。

IMG_3952

1年生の男の子が、見事に10級を合格しました。オメデトウ!!!!

他にも何名かいらっしゃるので合格章を随時お渡ししますね。次回は8月です。子どもだけでなく大人もチャレンジしてみましょう!

 

火曜日はチームビルディングですが、最近の火曜日はプレゼンテーションやアクティブラーニング等、幅広い企画で子どもたちが楽しく学んでいます。

プレゼンテーション(発表)に関しては、その準備から資料作成を含めて子どもたちも慣れてきたようです。そんな中、ありがたいことに、とある小学2年生のお母様からこんなメールを頂きました。

————————————————————————————————————————-

先日、学校の授業参観に参加しました。「生まれてから今までのことと将来の夢」を写真やイラストを使って前に出て発表するというもので、母は内心ドキドキでしたが、当の〇〇はとても落ち着いた態度で淡々とこなし、正直嬉しい驚きでした。

後で「緊張した?」と聞いたら、「全然。ナリスタで慣れてるもん。」と涼しい顔で答えました。(将来の夢が「会社員」だったのには少々ずっこけましたが。)

先生にもとてもお褒めいただいて、ナリスタさんには改めて感謝申し上げます。

————————————————————————————————————————–

 

こちらこそ大変ありがたいですね。ナリスタで学習し、成長したことがこのように目に見えて分かると嬉しいです。算数や国語といった単なる勉強だけでなく、こういうことをこれからも、ナリスタでは子どもたちに学び、その成長のサポートをしていければと思っています。

今日は、上手なプレゼンテーションを実際に見てもらい、感想を述べてもらいました。

 

TEDを見てもらいました。(これも、とある保護者様からアドバイスを頂き、カリキュラムの参考にさせて頂きました!)

IMG_3953

プレゼンの内容は、日本人の方で、宇宙ロケットの部品などを作っている北海道の小さな工場長のプレゼンです。

自分の夢を持ちながら、「どうせ、無理」と言われ、馬鹿にされた少年期や失敗した会社経営などの経験を経て、夢を持つことの大切さを実感し、それを子どもたちに伝えるという内容でした。

 

 

いやー、感動しますね。ナリスタの子たちには内容が少し難しいかと思いましたが、皆、食い入るように見ていました。発表自体も笑いあり、涙ありで、素晴らしいプレゼンでした。

家族でみるのもオススメですので是非、見てください。

 

見た後は各自で振り返り。話し手や聞き手の態度でよかったと思う点や、自分ならさらに、どのような工夫をできるか等、を考えさせました。

IMG_3954

IMG_3955

IMG_3957

簡単に発表をして今日はおしまい。

 

しかーし、来週からが大切です。今日見てもらった内容や、これまで学習したことを元に、今度は各自でプレゼンをしてもらいます。

テーマは各自で設定してもらいます。自分が好きなこと、興味があるもの、なりたいもの、何でもOKです。来週からその準備期間に入り、ひょっとしたら自宅での課題として持ち帰らせるかしれません。

楽しくなってきましたね。

 

今日は延長保育の子がいますが、淡々と本を読んでいます。

私は、今週末に実施する新入生説明会の準備と、今月と春休みの送迎ルート組みと、請求書作成に追われます。忙しいことはよきことですね。

 

明日も宜しくお願いします!

夢にときめけ 明日にきらめけ   糀谷 学童 教育 夢

いよいよインフルエンザが流行してきたようで、少しずつお休みが目立ってきています。どうぞお大事になさって下さいませ。

先週の土曜日は、漢字検定に、塾の模擬試験にと、皆様ありがとうございました。

 

私はと言うと、寒くて外に出るのが面倒になり、マンガを読みながらゆっくりと過ごしてしまいました。『ROOKIES』というマンガをご存知でしょうか。15年ほど前に連載していて、数年前にドラマ化されていました。GReeeeNというバンドの「キセキ」という歌も有名ですね。

このマンガ、私にとっては教育のバイブルなんです。大学生で、「将来どうしようかな」と考えていた時に、「教育っていいな」と思ったキッカケでもあります。

 

とにかく、主人公の熱い熱い熱血教師・川藤先生が不良たちばかりの野球部をまとめて甲子園を目指すという、昔ながらのスポ根マンガですが、ところどころで「夢の大事さ」を伝えます。表題の言葉も作品中に何度も出てきます。

久々に読んでも、やっぱり感動しますね。川藤先生のような先生(あるいは人間)になりたいと改めて感じます。とても良いマンガですのでオススメです。(喫煙やケンカ等の暴力シーンが多々ありますので、子どもには見せられないかもしれませんが・・・)

 

 

 

そんな川藤先生になったつもりで、今日から帰りの会の内容を少し変えてみました。月の初めの週は、子どもたちに「今月頑張りたいこと」を一人ひとり発表してもらいます。それを月の最後の週に振り返って、「どうだったか」を発表してもらいます。

「学校の算数のテストで80点とりたい!」

「けん玉の技ができるようになりたい!」

「宿題をしっかりとやれるようになりたい!」

「忘れ物をしないようにしたい!」

 

と、皆の目標はそれぞれ。どんな目標でもいいんです。夢や目標をもって、それを叶えるためにどうするのかを一緒に考え、絶対に叶えましょう。きっと、みんなならやれると信じてますよ。人間として最も大切なこと、それは「夢を持ち、夢を貫くことの大切さを忘れないこと」

 

川藤先生みたくなってきましたね。今日来られなかった子どもたちには明日以降で聞いていきますからね。

 

 

さて、今日はことばの学校ですね。国語力が重要だと言うことはこれまでも散々お話してきていますが、国語力はそれがついてきたのかどうかがなかなか見えにくい点がやっかいです。

しかし、ことばの学校にはそれを補う「読書診断指数」という分析テストがあります。ことばの学校を受講している人も、これから受講を検討される方も、是非、受けてほしいと思っています。(ナリスタのことばの学校受講生は必須だと思っていますが・・・)

 

読書診断指数についてはこちら>>>>

 

IMG_3676

IMG_3677IMG_3678

 

明日はチームビルディングの発表ですね。今週もよろしくお願いします。