将棋 パズル道場 英語 盛りだくさん!!

こんばんわ。
夏休み初日、後半組にバトンタッチをして自宅でブログを書いています。
今年は後半組に任せるということで、週6日勤務、1か月半地獄の15時間労働(土曜日は除く)は避けられそうです。
8月で計算、基本業務時間が160時間とすると月の残業を223時間していたことになります、、、初めて計算しましたが。
もちろん私はタイムカードがないので残業代なんてありません、まあ自分のやりたいことをさせてもらっていて、子どもの成長を見られるのはやりがいがあるので苦にはなりませんがb

さて、今日の午前中は夏の特別プログラム、将棋です!

1年生や将棋のルールを知らない子たちは基本から学びました。
駒の名前、並べ方などをプリントを使ってお勉強、第2回は駒の動かし方からみんなで簡易版の対戦をします。

IMG_0119

 

 

 

 

 

 

 

 

レベルアップコースでは、つき捨ての歩、焦点を学び、最後に実践練習をしました。

将棋の基本、小駒から相手の陣地を攻めること、大駒から攻めると駒損になることが多いことや、焦点に歩を置くことによって相手のヒモのついた駒を引き離し攻める方法を学びました。

プリントの問題集を見ながらみんなで、あーだこーだ言いながら駒を動かしていましたよ♪

問題が解けず悩む場面もありましたが、実際の盤でコマの動きを確認するとみんな理解でました!!

最後はつき捨ての歩と焦点を意識しながらの実践練習、みんな楽しみながら学んでくれました♪

将棋は考える力を育てるのにもってこいですね。

第2回もレベルアップしていきますよ!!来週の内容を聞いた子どもたちが、「すごい面白そう!!早くやりたい!」という声が(笑)

楽しみにしていてください。

IMG_0115

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はパズル道場と英語ですが、見ていませんのでまたの機会にブログでお伝えしますね♪

明日の特別プログラムはキッズミーティングです!!子どもたちだけで1日のスケジュールを考えますよ。

体操もあります、明日も楽しみましょう♪

夏の特別講座 木曜日は将棋です。

朝7時前からのドライバーさんとの打合せが終了。

ドライバーさんが自宅お迎えに出発しました。

今日から夏の特別講座もスタートです。

平均IQ160超えで話題の聖徳学園でも実施されている将棋の授業、ナリスタでも午前中に夏の特別講座として将棋を実施します。

夏休み中に将棋を覚えられるように5回でプログラムを構成しています、また将棋を指せる子は駒組みや戦法を学びレベルアップを目指します!

※お休みの場合などの振替授業はございませんのでご了承ください。

午後は通常通り、英語とパズル道場ですb

学校のプールに通う子は「え~プール行かないで将棋習いたい!」という子もいましたよ。

本日もよろしくお願いします。

決断力!!

先週の土曜日に9月スタート、2016年度学童2期生の募集を始めましたが早速、土曜日、今日と2名の保護者さまがナリスタに説明を聞きに来てくれました、ありがとうございます。
今年度の募集なので1年生以上が対象なのですが、間違えて年長さんからの説明会お問合せも2件ありました、、来年度説明会は11月からスタートになりますので、もうしばらくお待ちください。

 

今日はことばの学校。

1年生も徐々にひらかなが、カタカナから読書に移っていますね、頑張ってくださいb
すみません、私は労働保険の年度更新の関係で労働局に行っていたので、早い時間で施設を抜けてしまったので写真などはありません。

 

さて、労働局に行く前に昨日将棋大会に出ていた子に将棋指そうよと誘われたので、一局指しました。

昨日の敗戦の振り返りをして、対局です。

13592282_1102419363163117_809236189045710186_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

散々昨日の負けを話した後のその子との対局ですが、かなり強くなっていてだいぶ攻められてしまいました。
角交換した角をここだろ!!というところに置かれて形勢が逆転、がんがん自陣を崩されてしまいました。
金やら銀まで大量に取られ、王が旅に出る始末。。。

角をいいところに置かれたときの私の選択肢が飛車を取られるか自陣に突っ込まれるか。私は自陣に突っ込まれることを選択して、飛車を突っ込ませ相手の陣地で成ました。〇〇が私の陣地を食い荒らしているときに私は金を一枚、香車を一枚取りました。持ち駒は〇〇の方が断然有利、でも〇〇が食い荒らしているときに裏では、少ない手駒で詰みまでいけるように駒を動かし、最後は龍、金で追い込み、香車を使って成で詰めました。詰みまでの一手一手が攻め守りの交代の連続。

もうすぐその子のことをまだまだと言えなくなりそうです。。。

しかし負けず嫌いの私、食い下がります!!これから時間があるときは将棋の勉強です(笑)

しかし、将棋はいいですね。
上記の状況のように決断を求められる、そこで決めるのは自分、誰もアドバイスをしてくれない。答えは一つ、相手の王を取るためにどう動けば最善なのかだけ。何を犠牲にして事を成すのか(これは大局の話)、私は将棋の素人ですが、今日の対局でそれを感じました。詰みまでに必要などの駒にも効いていない一手を打つと相手の攻めの時間になってしまう、しかし詰めまで持ってくためには必要な一手。小4に勉強させられました(笑)、将棋は思考力やひらめき、大局観を鍛えるといいますが、決断力を鍛えるのにもとてもいいなと、子どもたちの成長にはとてもいいツールですね。

夏の特別講座、土曜日の将棋教室とナリスタでは進めていくので、ナリスタ将棋をよろしくお願いします。

明日も楽しんでいきましょうb