未就学 習い事コース 2016年度生徒募集

NARISTA(ナリスタ)未就学からの習い事コース

※学童に通われない方も受講可能です

kotoba_book_logo

5~6才児は好奇心のかたまり!

才能を豊かにのばす読書!

bg_person_01

tit_01

「小学校入学前から取り組める教材はないの?」

というたくさんのご要望から生まれた、5~6才児から無理なく「自分で」本が読めるようになる教材、
「3A 2Aグレード」

「ひらがな」の認識からはじめる3A、「ひらがな」「カタカナ」まじりの文を読み進める「2A」。

それぞれのグレードに10冊ずつ、書籍をご用意しています。

すべての子どもたちが大好きな名作絵本ばかりです。

 

img_book_06 img_book_07 img_book_08 img_book_01 img_book_02 img_book_03 img_book_04 img_book_05

 

すでに多くの子どもたちが、ナリスタ糀谷教室のことばの学校で学んでいます。

ことばの学校詳細はコチラ>>>

ことばの学校公式HPはコチラ>>>

 

 

ことのばの学校の詳細につきましては、下記のフォームからお問合せください。

 

IMG_2791    IMG_2789

 

 

 

11


 

 

「覚える人」になる前に「考える人」になろう!!

本プログラムでは、①図形問題だけでなく文章の読み取りにも必要な「イメージ化能力」「空間把握力」、②問題を解く際に必要な「仮説思考力」「論理的思考力」、そして③数を量として捉えられる「数量感覚」をバランス良く育成しながら、算数のセンスはもちろん、全ての教科学習の基礎となる学習面での身体能力を総合的に鍛えます。

楽しい頭脳トレーニングから中学進学準備・中高一貫校受験対策まで・・・
パズル道場は、楽しみながら算数の学力向上だけでなく主体性や問題解決能力も育成する画期的な能力開発プログラムです。

IMG_1668

IMG_3931

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3932  IMG_3831

 

2020年に学校教育が大きく変わり、今までの暗記型の教育ではなくなります。

思考力、活用力が今後の教育で求められるようになるのですが、ただ計算を解くことでは考える力や活用力は身につきません。

また2020年までは暗記型の教育が続きますので、小学校の覚える勉強法にお子様が慣れる前に、自ら考える習慣を未就学児のうちから

身につけることが必要です。覚える勉強に慣れてしまうと、数をかたまりとして捉える数量感覚や自ら答えを導き出すということが身につきません。

小学校の勉強方法に慣れる前に、一度パズル道場の体験授業にお越しください。

 

~受験生だけでなく、全ての子どもたちへ~

これからの学校教育は2020年度を目安に大きな変革の時期に突入します。

今までの日本の教育は8割が暗記型でしたが、これからは暗記型の教育から思考型の教育へと変わっていきます。教育改革で求められる力、それは自分で考える力とそれを支える国語力です。それらを未就学のうちから鍛える『パズル道場+ことばの学校コース』

論理的思考力とそれを支える国語力を鍛えるコースがナリスタ糀谷にはあります。

中学受験やこれからの教育の変化に対応できるコースとなっておりますので、ぜひ体験授業にお越しください。

また、暗記(ひたすら計算を解く)中心の教室に通われているお子さまも、この機会に思考力を鍛える勉強法に変えませんか?

これからの時代に求められる力をナリスタ糀谷教室で学びましょう!

 

パズル道場

対象 : 年長(年中)~中3

授業日 : 水曜日 17:00~(50分)  金曜日 16:00~(50分)

土曜日 ① 10:00~(準備中) ②  11:00~  ➂ 13:00~ ④ 14:00~ ⑤ 15:00~  ⑥ 16:00~

 

ことばの学校

対象 : 年長(年中)~中3

授業日 : 塾の開校時間で席が空いていればいつでも受講可能です

 

未就学パズル道場はコチラ>>>

パズル道場公式HPはコチラ>>>

 

 

大田区 学習塾  パズル道場  ことばの学校
京浜急行 糀谷駅 京急蒲田駅 雑色駅 大鳥居駅

【中学受験対策・教育改革対応コース・小学準備講座 / パズル道場、ことばの学校 受講生学校】
南六郷中 東蒲中 糀谷中 出雲中 蒲田小 中萩中小 都南小 六郷小 南蒲小 東蒲小 北糀谷小 東糀谷小 大森第一小 大森第三小 大森第四小 開桜小 清明学園ほか 随時増えています。

[trust-form id=9760]

Peace begins with a smile.  大田区 学童 英語 パズル 算数 

また一気に寒くなってきました。子どもたちは相変わらずハンソデになってはしゃぎまわっています。インフルエンザもひと段落したのか、子どもたちの欠席が少なくなり、安心しています。

さて、今日はパズル道場(教具週)でした。

パズル道場は普段のテキスト学習だけでなく、こういった個人教具や対戦教具があり、子どもたちはこの日が大好きなようです。

教具では、実際の図形パズル等を使い、頭で考えているものを吐き出してみます。「ああでもない、こうでもない」と言いながら課題に挑戦していきます。頭の中だけで考えるのと、実物で考えるのはひらめきが違います。

また、一人で解くのではなく、周りのライバルやお友だちと時には競い、時には励ましあって切磋琢磨しています。

パズル道場のテキスト内容は、市販されている教材を自主学習で進めても学習できますが、こういう教具学習だけは自主学習では補えないので、その点で差別化が図れます。

IMG_3923

IMG_3922

今日は、対戦教具「ビルディング」のルールを改めて確認しました。ルールを分かっている子ももう一度。

すると、今までよりも「勝つ」ことにこだわり始めたり、「先手」を読み、考えたりし始めました。いつも以上に盛り上がっていましたね。

IMG_3926

IMG_3931

IMG_3932

IMG_3927

 

4月からのパズル道場にはまだ若干の空きがあります。お問い合わせはお早めにお願いします。

 

パズル道場>>>>

 

英語の様子はこちら。

IMG_3928

IMG_3929

 

4月から1年生も入ってくるので現状のクラスを調整しなきゃですね。あと、送迎ルートも。今、必死で組んでおりますのでもう少々お待ち下さいませ。

「できること」が増えるより、「楽しめること」が増える方がいい人生   蒲田 糀谷 大森 学童 外遊び パズル道場

今日は水曜日。4時間授業で13時台に送迎をした子どもから、「今日は外遊びしたい!」とリクエストが。

元々の予定では、「工作」を実施する予定でしたが、まあ、天気も良いし、行くかと思っていた矢先、急に曇り始めて、ナリスタに到着する頃には雨がポツリポツリ・・・。

 

「日ごろの行いが悪いとこうなるんだよ(笑)」と子どもに伝えつつ、15:30までに雨が降らなければ外遊びも行こう。と約束。

私は、その後も15:30まで送迎に回っていましたが、な、何と・・・。15時が近づくにつれて晴れてきたじゃないですか!

子どもたちの祈りが通じたんですかね。

 

ということで、前半は近くの神社で外遊び。「寒い」と言う大人たちをよそに思いっきり遊んでいました。

IMG_3822

IMG_3820

ナリスタに戻ってきた後は、予定通り工作の時間です。

今日は「割り箸鉄砲」を作りました。まずは輪ゴムの性質だけ話しをし、特に作り方はこちらで指示せず、子どもたちが作りたいように作らせました。1年生は初めてですが、2年生以上は1度は作ったことがあるので、ワカラナイ子をサポートしてもらいました。

IMG_3823

IMG_3824

IMG_3825

IMG_3826

IMG_3827

IMG_3828

 

完成品をお見せしたかったんですが、私はすぐにパズル道場(水曜日Ver.)が始まってしまったので、そちらへ。

作品は子どもたちが持ち帰っておりますので、是非、見てあげて下さい!

 

パズル道場はコチラ>>>>>

 

IMG_3829

 

今日は特に集中してテキストを進めていましたね。頑張っています。

 

明日は英語とパズル道場ですね。