将棋 パズル道場 英語 盛りだくさん!!

こんばんわ。
夏休み初日、後半組にバトンタッチをして自宅でブログを書いています。
今年は後半組に任せるということで、週6日勤務、1か月半地獄の15時間労働(土曜日は除く)は避けられそうです。
8月で計算、基本業務時間が160時間とすると月の残業を223時間していたことになります、、、初めて計算しましたが。
もちろん私はタイムカードがないので残業代なんてありません、まあ自分のやりたいことをさせてもらっていて、子どもの成長を見られるのはやりがいがあるので苦にはなりませんがb

さて、今日の午前中は夏の特別プログラム、将棋です!

1年生や将棋のルールを知らない子たちは基本から学びました。
駒の名前、並べ方などをプリントを使ってお勉強、第2回は駒の動かし方からみんなで簡易版の対戦をします。

IMG_0119

 

 

 

 

 

 

 

 

レベルアップコースでは、つき捨ての歩、焦点を学び、最後に実践練習をしました。

将棋の基本、小駒から相手の陣地を攻めること、大駒から攻めると駒損になることが多いことや、焦点に歩を置くことによって相手のヒモのついた駒を引き離し攻める方法を学びました。

プリントの問題集を見ながらみんなで、あーだこーだ言いながら駒を動かしていましたよ♪

問題が解けず悩む場面もありましたが、実際の盤でコマの動きを確認するとみんな理解でました!!

最後はつき捨ての歩と焦点を意識しながらの実践練習、みんな楽しみながら学んでくれました♪

将棋は考える力を育てるのにもってこいですね。

第2回もレベルアップしていきますよ!!来週の内容を聞いた子どもたちが、「すごい面白そう!!早くやりたい!」という声が(笑)

楽しみにしていてください。

IMG_0115

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はパズル道場と英語ですが、見ていませんのでまたの機会にブログでお伝えしますね♪

明日の特別プログラムはキッズミーティングです!!子どもたちだけで1日のスケジュールを考えますよ。

体操もあります、明日も楽しみましょう♪

英語&パズル道場  延長お預かりでハンバーク作り。

こんばんは、朝にブログを更新して雨のことを書きましたが、全然降りませんでしたね。。。

今日は英語とパズル道場です。

英語クラスはリスニングをメインに授業を進めています。

A、Bクラスとも、頑張っていました。

Aクラスは盛り上がってしまい騒ぎすぎてしまったので、私に怒られてしまいましたが。。。

 

IMG_4203

 

パズル道場はA、Bクラスとも集中して取り組んでいたと報告を受けております!!

低学年のうちに考える力を身につける、そうすると高学年になってすごく伸びるんですね。

先週の朝のニュースで、どこかの私立小学校の特集をしていましたが、そこの小学校では低学年のうちにとことん考えさせるということで

パズルなどを取り入れていました。そこの小学校の高学年のIQ平均が160以上だそうです、以下に低学年のうちに考える力を鍛えることが重要かわかりますね。

IMG_4204

延長お預かりの夕食は2年生にハンバーグを作ってもらいました。

泣きながら玉ねぎを切ります(笑)

IMG_4207

 

飴色になりまで炒めます。

IMG_4208

 

挽き肉に卵を入れるときに事件が!!

私が買ってきたタマゴが温泉卵だったんです、、、

まあ、男の料理なので気にせず続行(笑)

IMG_4212

 

上手にできました♪

IMG_4214

自分で作った料理は美味しい♪

山盛りハンバーグをペロリと食べてしまいましたb

IMG_4215

 

22時までの延長なので、この後自宅まで送ります。

明日は体操です、楽しみましょう♪

理科実験 カルメ焼き

おはようございます。

関東に水を供給する8つのダムの貯水率が下がり、今年の夏は渇水の恐れがあるといわれていますね。
今日は雨、どんどん降ってください!

 

さて、昨日は理科実験「カルメ焼き」でした。

炭酸水素ナトリウムの熱分解を 利用した、原理は単純な実験ですが、盛り上がります(笑)

IMG_4182

カルメ焼きは失敗することが多いのですが、ほとんどの子どもたちが成功させましたb

失敗しても、なんで失敗したんだろうと聞くと、「〇〇がダメだったんじゃない?次はこうしようよ」と、仮説を立てて次の実験をしていました。

素晴らしい♪

IMG_4184

大きなカルメ焼きも成功。

懐かしい味に子どもたちは、「おいしい~~」や「あまっ!!」などいいながらワイワイ食べていました。

 

IMG_4190

 

パズル道場もみんな集中して頑張っていました。

IMG_4185

 

今日は英語とパズル道場です、楽しんでいきましょう。