ワークショップ 「グルグルゴマと割り箸鉄砲」

こんばんは星空

さて昨日の約束はどうなったでしょうか!?

あれからウサギ作りを開始。

生きる力,人間力を育む

失敗の山!!

生きる力,人間力を育む

無理やり完成させたが、出来に納得できず。。。
生きる力,人間力を育む

今日の午前中も作っていたのですが、ダメでした。11時になってしまったので急遽、簡単なウサギの作り方をネットで調べて、代用しました。約束を守れなかった私の負けですね。すいません。

子どもに謝りました。完成させられなかったこと、簡単なうさぎにしてしまったこと。約束を守れなかったこと。

子どもも簡易なうさぎになって納得していなかったのですが「頑張ったんでしょ?これでも大丈夫だよ」と言っ

てくれました。。

いや~悔しいですね。完敗です。でも諦めずに練習を続けたいと思います。

生きる力,人間力を育む

さて今日のワークショップは「グルグルゴマ作りうずまき
CDにうずまきの絵柄を貼り、コマにします。コマを回して、うずまきをしばらく見た後に雲の写真を見ると、動いているように見えるというものです。
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

なぜ雲が動いているように見えるのだろう!?右回転と左回転では雲の動きが違うのはなぜだろう?

脳が回転するうずまきの模様についていけなくなって、やめてくれと反対方向の見方で抵抗するのではと考えられています。

右回転の場合、うずまきは内へ内へと引き込まれるように見えるので、雲の見え方は逆に雲がドーンとこちらに来るように見えるのですね。左回転の場合、うずまきは外へ外へと拡がっていくので、雲の見え方は逆に、縮こまっていくように見えます。

『うわ~動いてる~』と子ども達はビックリしていましたにひひ

生きる力,人間力を育む

1年生、たまには児童館でもやる、割りばし鉄砲作りをしました。横でやっている2年生の実験に興味津々でしたが、途中から真剣になっていました。
生きる力,人間力を育む

作り終わった後は、的当てで点数を競い合いました。盛り上がっていましたよにひひ

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む
梅雨明けが早すぎて、夏の水不足が心配ですが、明日もお天気晴れ

元気に外遊びに行きましょうぐぅ~。

子どもとの約束。

【子どもとの約束】
バルーンアートで今日も無茶なお願いをされました。
「ウサギ作って音譜」「頑張ってみるけど失敗してもいい!?
そこで初めて作り方を見ました。いや~難しい!!しぼりひねりや、にぎりひねり、輪ひねりとかいう聞いたこともない技を多様しないと作れません。。。さすがに今日作ることが出来ませんでした。
そこで子どもと約束をしました。「これはすぐに見て出来なかったよ。練習しないと無理!!でも頑張るからさ、明日までに作れるようになったら、○○さんも難しいって諦めるたりとか、努力が面倒だとかはなしにして、なんでもチャレンジする、頑張るって約束して」と言いました。
まあその子はもともと頑張り屋さんなんですが、そんな約束をしました。
さあ明日までに作れるようになるでしょうかはてなマーク子どもとの約束を守れるように、仕事をほっぽらかして、ウサギ作りの練習始めます!!
大人も努力をしているところを、子どもにも見せないといかんですばいグッ!

チャレンジするうさぎです。


生きる力,人間力を育む

去年の今頃写真館!! 小学生キャンプ

こんばんは星空

昨日、今日は英会話と体操でした。

さて夏休みの水曜日(外遊びの日)に行くデイキャンプ音譜お出かけの予定があり、一人お休みの子がいるのですが、その他は全員参加のお申込みをしていただきました。ありがとうございます。

※2席余っているので、水曜日以外の方にもご連絡いたします。

これで私もキャンプに行けますにひひ

去年は川遊びメインのデイキャンプでした。

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

今年はインストラクターさんがいるので、森の遊びをいっぱい教えてくれますわくわく午後からは川遊びでいっぱい遊びますよにひひ去年はウォーターシューズが流される子が続出!!大きめのサイズを買ってしまう気持ちもわかりますが、ジャストサイズでお願いします。。。というか上履きでいいですよ。

さて車の席が空いているので、水曜日以外にアフタースクールに通っている子達にも声を掛けたいと思います。

といっても2名の募集になってしまうので、どうしたらいいか迷っていました。

チケットぴあみたいに、○○時から電話予約受付開始と早いもの勝ちにするのか、あみだくじにするのか、じゃんけんにするのか悩みました。

募集人数は少ないですが、ご興味のある方はご連絡ください。

去年のキャンプの写真を探していたら、懐かしい写真がいっぱいありました。

【去年の今頃、1年生写真館】

去年の6月頃の1年生の写真音譜

みんなで竹馬を作り、練習を始めたのが6月です。
生きる力,人間力を育む-ipodfile.jpg

カリキュラムをやっている時間以外は、竹馬に夢中になっていました(笑)

生きる力,人間力を育む-ipodfile.jpg

生きる力,人間力を育む

7月になるとほとんどの子が乗れるようになったので、竹馬で勝負が出来るようになりました。先生より上手になった子もいましたね!!竹馬で全力疾走できるんですよ、端から端まで3秒ぐらいで走ってしまいますえっ

生きる力,人間力を育む-image

生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む
8月になると、子どもたちが上達しすぎたので、もっとレベルの高いことに挑戦しようと、デカ竹馬を作りました。

このデカ竹馬、1年生も4,5人乗れるようになったんです。頑張りましたね~ぐぅ~。

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む-ipodfile.jpg

昔遊びの練習で、最後にはコマ大会も開きましたにひひ
生きる力,人間力を育む
割れにくいシャボン玉作りは7月かな?
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む

これは7月頃の1年生、跳び箱です。
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

英会話も頑張っていました。

生きる力,人間力を育む-ipodfile.jpg

生きる力,人間力を育む

これは工作で、ゴムで飛ぶロケットを作ったときにドリルで穴を開ける作業をしています。
生きる力,人間力を育む

竹馬を作ったときですね音譜

生きる力,人間力を育む

これは竹ぽっくり。

生きる力,人間力を育む

今の2年生が、1年生のときの6,7,8月の写真を見てもらいました。英語、体操、ワークショップをやりながら、竹馬やコマなどいろいろなことにチャレンジしていました!!出来ないことにも頑張って挑戦していましたねグッ!本当に頑張る子達でした音譜

この去年の今頃写真館、面白い企画じゃないですかキラキラまたやりたいと思います。

今の2年生は本当にたくましくなりました。これからもいろいろなことにチャレンジし、可能性を広げていってください。