気持ち半分でやることはできない。結果も半分になってしまうから。   大田区 学童 キッズスクール 英語 パズル道場

こんばんは。今日も来年度の学童説明会がありました。今週いっぱいまで開催しておりますので引き続き宜しくお願いします。

 

今日はパズル道場と英語の日でした。

 

パズル道場では、10月から始めた子たちが少しずつ昇級しています。初めての昇級賞を手に取り、喜んでいましたよ。

 

IMG_3240

木曜日のパズル道場は時間帯で2部制になっており、私とスタッフ福ちゃんとが交互にみています。

ここ最近、私は後半の時間帯(2年生以上が多い)をみていましたが、久しぶりに前半(1年生ばかり)をみました。かなりできるようになっていますね。特に、最初に実施するベーシックトレーニングは、問題文さえ読めていなかった子たちが、1分30秒くらいですいすいとできるようになっています。子どもの成長は早いですね。

テキストは、早い子と遅い子とバラバラです。遅い子も、ゆっくりでいいのでまずは「考えて、考えて・・・」を繰り返し、できたときの喜びを味わってもらいたいです。

IMG_3232

IMG_3233

前半組の立体4目並べは、「いかに周りをよく見ているか」が勝敗を分けますね。自分が揃えることに夢中で、相手の手を見ていないとすぐに負けます。

IMG_3235

 

後半組は、もはやこちらから何も言わなくても自分でテキストを進められます。集中力がスゴイですね。

パズル道場はコチラ>>

IMG_3245

IMG_3246

 

英語のカリキュラムは、「あなたは何が好きですか?」を先生の発音に続いて発声していました。先生はネイティブな発音なんですね。

IMG_3242

 

授業の後半は「となりのトトロ(英語Ver.)」を続きから。

IMG_3238

 

そういえば、最近、曜日対抗の写真を撮っていなかったですね。曜日対抗は今週から「サンタに届けろ!」をやっています。袋を持っているサンタ役の受け手に向けてお手玉を投げ入れます。サンタ役は袋を移動させながら投げられるお手玉を受け取ります。投げる方も受けるほうもチームワークが必要なゲームですね。

IMG_3249

IMG_3250

 

病気による入院等でナリスタをしばらくお休みしていたドライバーさんが、今日から復帰しました。なので、みんなで色紙を書いてプレゼントすることにしました。来週月曜日には渡せるかなぁ。とても嬉しいでしょうね。

IMG_3254

 

今日は延長保育の生徒がいました。ずーっと立体4目並べをやっています(笑)。

家でお父様に鍛えられているからか、すごく強くなっていました。数ヶ月前まではあまり強いイメージがなかったのですが、成田さんも、私もさんざん負かされています(泣)。子どもの成長は早いですね・・・。

「パズル道場最高顧問」の私(!?)としても、まだまだ頑張らないといけないと痛感しました。

IMG_3253

 

明日もどうぞ宜しくお願いします☆

 

感謝の心が高まるほど、それに比例して幸福感が高まる  大田区 学童 英語スクール パズル道場 

本日もありがとうございました。

 

今日の帰りの会では「クリスマスへの感謝探し」をし、皆で意見を出していました。もうそんな季節ですね。

「クランプス」という言葉をご存知でしょうか。クリスマスに、子どもたちにプレゼントを配る「サンタクロース」とは違い、クリスマスに悪いことをしていた子どもたちを地獄へ連れ去る存在だそうです。アメリカ発でここ最近、知れ渡っているようです。

クリスマスにしても、ハロウィーンにしても、海外から輸入大好き日本人ですから、そのうち「クランプス」も日本のイベントで登場し、ブームになるかもしれませんね。

 

さて、今日はパズル道場と英語の日です。

パズル道場は、10月から始めたメンバーもかなり慣れてきました。最初に行う「ベーシックトレーニング」という小テストでは60秒で解ききってしまう子が続出しました。遅くても1分30秒以内で解けていました。ものすごい進歩です。

IMG_3166

 

IMG_3167

 

ことばの学校もそうですが、パズル道場をやっていると「ここぞ!」という時の集中力が養えているのでしょうね。とても真剣に取り組んでいます。

 

子どもたちにはどんどん級を上げて、自信とやる気をつけてもらいたいと思っています。中には、級があがるために普段の立体4目並べをする時間を、テキスト学習の延長をするというケースがあります。「ここまで終われば級があがるから、今日はずっとテキストを進めようか」と提案すると、その子どもは「頑張る!」と。黙々とテキストを進めていました。

そういう頑張りを見るとこっちも応援したくなりますよね。

IMG_3170

パズル道場はコチラ>>

ことばの学校はコチラ>>

英語のカリキュラムは、先週に続き「となりのトトロ」で楽しく英語を学ぶだけでなく、先生からの英語での質問に英語で答えて、発表をしていました。

ここでも「発表するチカラ」や「プレゼンのチカラ」が活用されていますね。

IMG_3164

 

ナリスタでは、学習カリキュラムだけでなく、遊びも全力です。1年生も卓球のルールを覚えたせいか、真剣勝負をしていました。

IMG_3165

 

来年度からの学童のお申し込みをされるご家庭で、「ことばの学校」と「パズル道場」を早めにスタートさせたい。というお申し込みが増えています。4月から学習されるより、少しでも早く始めた方がその分、定着も早いです。

もし、ご興味ある方はお問い合わせ下さいませ。

 

雨が降ってきました。今日も明日も来年度の学童説明会があります。ここ一番のピークですね。明日も宜しくお願いします。

客の好むものを売るな 客のためになるものを売れ 大田区 民間学童 キッズスクール パズル道場 英語 英会話

今日はナリスタの説明会が2件と、塾の入塾検討者の急な面談と、話っぱなしの1日でした。パズル道場もありましたし・・・。

 

兵庫県にあった「尼崎城」の天守閣を復興させるために、個人で10億円をぽーんと寄付した方がいたそうです。個人で10億円ですよ!ありえないですよね。でも、「市民と未来の子どもたちのために」との事らしいです。素晴らしい心意気ですね。

 

そもそも「天守閣」というのはお城で2階建て以上の白塗りで屋根がある、お城のイメージそのままの建物のことです。現在、日本にある「天守」も大きく分けて4種類あるんです。1つは「現存天守」で、以前のまま残っているお城ですね。(彦根城や姫路城など)2つ目は「復元天守」で、これはいったん消滅した城をほとんどそのまま再現しているお城です。(静岡県の掛川城など) 以前の技法そのままで再現したお城もあれば、名古屋城のように外見だけ再現したお城もあります。(名古屋城は鉄筋コンクリート製で、内部にエレベーターまで存在するんですよ)3つ目は「復興天守」です。これは、史料などでは天守があったのがわかっているが、史料不足等で、形が不明なものを、想像して建てたお城です。(小田原城など)

4つ目が、模擬天守と言われるものでして、元々その城に天守がなかったものを、他のお城を参考にして観光目的等で建てたという城です。今回の尼崎城はそれに当たりますね。かなり長いうんちくですみません・・・。お城、好きなんです。

 

さて、今日はパズル道場と英語の日です。

 

パズル道場はいつも通りテキストをどんどん進めました。今日はいつも以上に集中して取り組めていたので、ついに赤ペンのインクがなくなりました。

IMG_3101

IMG_3103

IMG_3108

IMG_3112

 

今日も、難しい問題に当たって、「うーん うーん」と悩んで、悩んで最後は自力で解けた子がいました。「考えた分だけ、賢くなった」瞬間ですね。きっと、インクが切れてゴミ箱にいってしまった赤ペンも喜んでいると思うよ。

パズル道場はコチラ>>

IMG_3106

IMG_3114

 

英語のカリキュラムは、「What~?」の文を学んでました。後半は、「となりのトトロ」に出てくる同じフレーズの言葉を聴いて、学習していました。

 

IMG_3105

IMG_3113

 

今日はこんな感じです。また明日も宜しくお願いします☆☆