志 やり抜く力

なぜ志を抱いて生きることが重要なのか

次になぜ志を抱いて生きることが大切なのかということを考えてみよう。
経済発展が著しかった時代は、自らの生き方や、自分の人生をかけてコミットするようなことを、自ら意図的に探しに行かなくとも、会社や上司が次々にテーマを与えてくれ、それにただひたすらに取り組めば、目標を達成できるケースが多かった。
経済全体の規模が大きくなる時代においては、自然な成り行きの中で、企業内でのポジションが増え、昇進昇格が果たされ、職責が広がり、部下の数も増える。
そうしたプロセスの中で、精神的な充足感も比較的得やすかったのである。
しかし、現在の日本は、少子高齢化、経済のゼロ成長、産業の空洞化といった、厳しい時代になっており、自ら何かをつかみに行かなければ、誰も何も与えてくれはしない。
だからこそ、自ら積極的に、
「自分は何を付加価値として世の中に還元するのか」
「何のために働くのか」
「自分の今の時間をコミットしてやるべきことは何か」
といった、自分起点の志を見つけることが重要になってくるのである。

本書では、志を「一定の期間、人生をかけてコミットできるようなこと(目標)」と定義した。
しかし、受験勉強の影響を強く受けた世代の日本人は、一般的に人から与えられた問題に正しい答えを出すことには慣れているが、自らの意志として、何を成しえたいか(コミットすべきか)といったことにしっかりと向き合い、考えることは不得意ではないだろうか。
その結果、志を持たないまま、志を意識しないまま淡々と時間が流れて行くといった状況になりがちである。
もちろん志を意識しなくても生きていくことはできる。しかし、初期段階の小さい志は何なのかを真剣に自らに繰り返し問いかけ、高い次元で成果を上げていくことで、志を大きく成長させることができるのである。
我々は、志の成長を通じて、より実りの多い人生を歩む可能性が高まると信じている。なぜなら、後に示すように、個々人の志の成長は社会にとっても新しい価値をもたらす可能性が高いものだからである。
IMG_3762

 

 

 

 

 

 

 

 

今読んでいる本ですが、先日フェイスブックに投稿したTEDのグリッドのお話のヒントになるかなと購入しました。
志がやり抜く力(グリッド)を支える原動力となる!!かも・・・

来週も楽しんでいきましょうb

The best way to cheer yourself is to try to cheer someone else up 大田区 民間学童 小学生 英語

こんばんは。昨日に比べてやたら寒い1日でしたね。

今日は大田区の小学校で卒業式でした。残念ながら雨でしたが、いかがでしたでしょうか?

学校によっては4年生も送る方で出席したみたいですね。ナリスタのとある4年生の男の子に卒業式の感想を聞いたら「長かった!」と・・・。

こういう子に限っていざ、卒業する側になると泣いたりするんですよね。ナリスタの子の卒業式はどうなることやら。

 

てなわけで、今日は朝からナリスタに来る子が多かったです。午前中は室内でボール遊び等、思いっきり体を動かしたので、午後は「むかし遊び」をやりました。

IMG_4133

竹馬の方は、こないだ修繕したばかりですが、また修繕が必要だったので、皆で修繕しましたよ。

自分たちで遊ぶ道具は自分たちで治す。ナリスタの教育の一つですね。

IMG_4130

IMG_4131

 

夕方からはパズル道場!

 

本来であれば教具週ですが、ナリスタのメンバーは教具の進みが良く、テキストを進めれば昇級できる子が多いので、皆に、「テキスト頑張る?」と聞いたら、全員が「うん!」と。

ですので、通常と変わらずテキストをどんどん進めました。この勢いで頑張りましょうね。

IMG_4136

IMG_4137

IMG_4139

 

英語も同時並行でしたね。

IMG_4138

 

明日は終業式!今年度最後の学校ですね。明日もよろしくお願いします!!!

 

 

大きな取引には大きな危険が伴う  民間学童 小学生 カリキュラム 発表 ことば

天気が良い

空気が乾燥している

風が強い

 

 

花粉3原則ですね。花粉症民にとってはとてもツライ1日でした。大人だけでなく、子どもたちの中でも花粉症の子がおり、鼻グズグズ、目ゴシゴシ、本当に辛そうです。植物にとっては生きるのに欠かせないわけですが、花粉症民にとっては生きるのが辛くなってしまいますね・・・。

 

火曜日チームビルディングのカリキュラム、最近は色々なことに挑戦しています。

先週から「プレゼン」の準備をしています。テーマは自由!自分が好きなこと、興味があること、何でも自由にプレゼンしてもらいます。

 

みんな、とても楽しみながらプレゼンの準備をしています。自分が好きなことについて考えるのはワクワクするんですよね。

IMG_4036

IMG_4038

2年生以上の子には、先週、「プレゼンの工夫をするように!」と課題を出しました。

家で考えてきたのか、写真を持ってきて、資料に加えていました。いつもは数十分すると集中力がなくなる Iくんが、すごく集中して切り貼りしています!!!

IMG_4033

工作が得意な子は、プレゼンしたいモノを作るようです。

IMG_4037

 

みんな、イイ感じですね。今回のテーマは1年間の集大成です。ナリスタや学校などでたくさんの事を学び、成長してきた全てを出してもらいます。

来週はいよいよ発表です。持ち込みができるモノを来週、持ってくる子もいるようです。ナリスタに持ってこられるモノであれば、持込OKですよ。(学校経由になるので、当然、学校への持ち込み禁止のモノはダメです)

 

楽しみですね!!!(もちろん、終わったら振り返りもします)

 

私は、花粉症と戦いながらもう少し、春休みの送迎ルートを調整します。

 

明日も楽しみましょう。