ナリスタが在る意味

こんばんは満月
さあ早速学童舎に着いたら、宿題の前に集中力トレーニングにひひ
頑張っているのですが・・・
photo:01
集中力が切れてしまってダウン(笑)最初は難しいかもしれませんが、集中して、さらにコツを掴めば簡単にできるようになるので、もう少し頑張りましょうグッ!私はコツを掴んだので、早ければ15秒前後、遅くても1分以内には2個積みできるようになりました♥akn♥
短い時間で集中して、サクッと宿題に入るのを目標にしていきましょう。

 

photo:02
送迎から戻ってくると、1年生と2年生が将棋を指していました。横に4年生が付いてやり方を教えていましたよ、ほのぼのする光景です(笑)
「いいね~、素晴らしいね~」と将棋を指している子達を褒めていると、「これブログに書けばいいじゃん」と子供に言われ、「分かったよ~じゃあ写真撮るから、やってる感出して」と言って撮った写真(笑)
この後に勝負を挑まれ、時間が無かったこともあり、5分で私の勝ち。。。次の勝負の約束もしているので、時間があれば、教えながら指したいと思います音譜
生きる力,人間力を育む
今日ふとしたことから、「みんないじめられてないよね?」と聞きました。学童舎には公設の学童でいじめられたり、登校拒否になってしまった子達も通ってきます。
登校拒否で学校へ通えず、学童舎に来ていたのですが、千葉の施設に転校して行った子もいます。
話しを聞いてみると、低学年から高学年まで、思ったよりいじめらてると感じている子が多かったのです、大きい、小さいはありますが。
低学年の場合でも登校拒否になってしまうことがあるんですよ、2年生の登校拒否の子が学童舎に通っていたこともあります。
皆を見ていて、学童舎に通っている時は楽しそうに過ごしているので、そんなことは感じ取れなかったのですが、もしかしたら思い悩んでいる子が今もいるのかもしれません。ちゃんと話しを聞いてあげなければなと反省です。
最近やっていた朝生でも、いじめなどを取り上げていました。皆さんもご存知かと思いますが、日本の自殺率が世界でもトップということが言われていましたね。
そこである人が言っていたのですが、子供の世界は学校、家庭の二つであることが多いから、逃げ道がない、これからは学校とは関係のない、斜めの関係をもっと学校に入れていくべきだと言っていました。
今日子供達にいじめられてないよねと聞いてみて、いろいろ話しを聞かせてもらいました。なんで多くの子供達が素直にいじめられてる、いじめられたことがあるよと言ってくれたのか考えてみると、学童舎はいろいろな学校から子供達が集まってきているので、子供は自分が通っている学校と学童舎とは関係の無い場所だと感じているのかなと思いました、だから言いやすい。
学童舎が学校とは関係の無い、相談しやすい、斜めの関係の場所になってくれたら良いなと考えさせられる一日になりましたし、学校や家庭と違う顔を見せれる場所として、それも学童舎が在る意味の一つかなと。

大田区 小学生 集中力トレーニング!!

こんばんは満月

今日はNARISTAカップをおこないました。

最初は縄跳び対決なわとび前跳びと後ろ跳びで最後まで引っかからずに跳べた子の勝ちです。

すぐに引っかかってしまった子は悔しそうプンプン最後まで残った子は「ヤッター」と叫んでいました(笑)

生きる力,人間力を育む

続いては「集中力トレーニング」で勝負!!今回おこなったテニスボール2個乗せのトレーニングは、これから毎日行っていく予定です。宿題の前にこの集中力トレーニングを5分間やります。2個乗せれたら5分も掛からず、すぐに宿題に取り組んでもらいます。

生きる力,人間力を育む

勉強に集中しやすくなったり、人の話をしっかり聞けるようになったり、気持ちの切り替えが上手になったりします、良いことがいっぱいですアップ遊びと勉強の切り替えもしっかりできるようになるでしょうにひひ今度塾を始めますが、塾に来て勉強を始める前に集中力トレーニングをやります、それがこのテニスボール積み、それを学童舎に組み込んでみました音譜

集中力が持続する子と、すぐ切れてしまう子がハッキリと分かれる結果に(笑)日々の練習で集中力を高められるようになりますので、頑張りましょう音譜

生きる力,人間力を育む

このトレーニング、一年生は苦戦していましたショック!毎日の練習で少しずつコツを掴み積めるようになりますので、諦めずに挑戦していきましょうグッ!

生きる力,人間力を育む

2個乗せを出来た子が数名いました音譜できた時はすごい嬉しそうにひひ「すごい疲れたけど、楽しいね!!」と言っていましたよ。

生きる力,人間力を育む

小学校の保護者会があり、仕事から早く帰宅し、学童舎にお迎えに来た保護者様も参加してくださいました!!3回も二個積みに成功されていましたよ音譜

生きる力,人間力を育む

NARISTAカップが終わって、みんなドッチビーやレゴなどで自由に遊んでいるときも、「テニスボール借して」と言って、練習している子が数名いましたぐぅ~。写真の子は2個積みに成功したので、3個積みに挑戦しています!!3個はすごく難しいのですが、頑張って成功させてください。

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む
遊び、勉強だけではなく、子供の色々な所を伸ばしたいという思いから、こういう取り組みもいっぱいしていくので、楽しみにしていてくださいキラキラ

明日は外遊び&今日来ていない子達も、宿題の前にテニスボール集中力トレーニングを始めます。楽しみですねにひひ

大田区 小学生 ロボットのプログラミングで遊ぼう♪

こんばんは満月
今週の土曜日に、遊びで子供たちとロボットのプログラミングをします。そのお話しは後ほどキラキラ
photo:01
さて今日も英会話と体操でした。
正直週3日も英会話と体操をやっていると、ブログに書くことはほとんどありませんショック!
英会話は挨拶の練習、自分の年齢を教える練習などをして、最後は単語で神経衰弱をしていました。
生きる力,人間力を育む
体操ではなんと、一年生で早くも縄跳びカード中級を合格した子が!!中級の最後の種目、二重跳び3回を成功させました!!!!素晴らしいですね音譜このまま頑張れば、2年生になる前に二重跳び10回はいけそうです、頑張りましょうグッ!
体操が終わった後に、合格した子が嬉しそうに報告しに来てくれましたよにひひいっぱい練習していたので、結果が出るのも早かったですねキラキラ
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む
土曜日の『遊びでロボットのプログラミングをしよう』ですが、まずは簡単なロボットを作ります。

 

photo:02
小4の子達とやるのですが、初日はロボットを組み立てられればOK。一時間ちょっとで完成させる予定です。
photo:03

 

photo:04
これはロボットとPCを繋いで、作ったプログラムを転送しているところ。子供たちとは2回目3回目は簡単なプログラミング、4回目以降は応用をしていきたいと思います。
このロボットを遊び尽くしたら、もう少しレベルの高いロボットでプログラミングしていきましょうぐぅ~。

 

photo:05
材料費だけを保護者様に出してもらってやるのですが、この『プログラミングの遊び場』にお父さん、お母さんなども参加していただいて、子供と大人が一緒に遊びながら熱くなれる場所になってくれるのが夢ですねキラキラちなみに学童舎や塾とは関係ない私の個人的な遊びなので、近くの小学校の子なども興味があったら遊びに参加してみてください(笑)
皆が上達してきたら、ロボットのサッカー大会にも出たいですねにひひ皆で楽しみながらプログラミングなどを学んでいきましょう