大田区学童 遊び 柱の空間

おはようございます。

昨日は前回お話しした、『柱の空間』を利用して遊びました音譜と思ったら、Facebookでしか書いてない記事だったかもしれません。。。
部屋全部を使ってサッカーのパス遊びをしたのですが、柱を中心に4エリアにチームを分けて、右回りにパスをしていきます。最初は1個のボールでパスをしていたのですがもっと面白くならないかなと、どんどんボールを増やしていきました、最後はなんとボールが6個に!!相手のエリアにうまく蹴らないと柱に当たって、自分のエリアにボールが戻ってきてしまいます、早くパスをしないとボールがどんどん来るのでパニックにショック!皆キャーキャーいいながら楽しんでいました音譜最後は手で投げる子!!ただのパス遊びより難易度が上がって白熱の遊びに、私も楽しかったですにひひ
2年生の女の子はイスに絵具でお絵かきもしていましたブログピンクがないといっていたので、赤と白混ぜるんだよとか、緑もないよといわれ、青と黄色だよなどのやり取り。笑顔でイスにデザインしていました。昔小学校で習ったような気がするのですが、赤・青・黄・黒・白の組み合わせでほとんどの色は作れますものね。知らない子が多かったら、これも時間があるときに皆に教えてあげますねぐぅ~。
では雪には触れずに。。。
今日もお母さん、お父さん笑顔で頑張ってください♪

 

小学校や塾ではあまり学ぶことのない、答えは一つじゃない問題

おはようございます晴れ

ロボット教室では図面を見ながら、パーツを組み立てていくのですが、応用の時間やオリジナルロボットを作る
時間もあります。

どのような仕事でも同じだと思いますが、クリエイティブの仕事で大変な事の一つは、自分の考えから抜け出すこと!!一つの企画でもいくつものパターンを考えるのですが、エスキースの段階では何十、何百パターンと案を出します。自分がこれはいいと思ったものが正解とは限らないので、その考えを一回捨てて違う案を出していきます。それがすごい大変な作業なんですショック!
でもどんどん案を出せる人ももちろんいます、共通して言えることは、いろいろな視点から物事を見ている人は案を沢山出せる!!あっちからは、こっちからはといろいろな角度から考えているのですねにひひ尊敬します。
オリジナルロボットを考えるとき、突拍子もないことでも最初の段階ではそれでいいです、まずは広げることぐぅ~。できるかどうかはディティールの段階で検討すればいいので、いろいろな視点から見れるように子ども達にヒントを与えるのが私が出来ることの一つかなと思っています。

検討中の国語や絵の分析カリキュラムも、いろいろな視点で物事を見る練習になっています。学校の授業や塾では一つの決まった答えを出すことがほとんどだと思いますが、学童舎・NARISTA塾では将来に必要な生きる力を子どもたちには教えていきたいと考えているので、いろいろな角度、視点で物事を見ることができるようになること、自分なりの答えを見つけましょう(もちろん説得力のある答え)。
目に見えてすぐ分かる力ではないですが将来、社会に出てどんな仕事をするにしても役に立つ力です、今通っている子達は頑張って成長していきましょう音譜

私も発想を広げるために使っている、マンダラートやカラーバスなどなど、小学生でも楽しみながらできるので、時間があるときでも教えてあげたいと思います虹

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg
チェスが必修科目の学校もあるみたいですね、どこの国か忘れましたが。日本の私立小学校でも将棋の時間がある学校も音譜将棋もいいですねー、考える力、大局観、直観力を養えます音譜週1で学童舎に通っている1年生の女の子とは、毎回1回は勝負しています。
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg
昨日は皆ではしゃぎすぎて収納扉を壊してしまった!!ネジ穴もダメになってしまい、なんと壊れてしまった扉に付いていた金物の蝶番はドリルで直径3㎝ほどの穴を開けないないと付かないタイプ!!位置を変えることができず、とりあえず少し長めのネジで応急処置、なんとかいけそうですぐぅ~。


今日も楽しみながら成長していきましょうにひひ

大田区 小学生習い事 親子カフェ キッズスペース

おはようございます晴れ月曜日元気に行きましょうにひひ

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg

土曜日はロボット教室、理科実験教室音譜初めてのロボット作り、パーツの名前を覚えるのも大変ですし、ギアの仕組みを知ったり、今まではブロックで自由に作って完成でしたが、今回は図面通りに組むという作業!!慣れていないので時間内に終わらない子もいましたね。慣れていくと、パッと頭の中でイメージが出来るようになり、スムーズにパーツを組めるようになりますよ。基本を知ることによって、それを応用する力、考える力も学べます。前回の全国大会で優勝したのは小学3年生の男の子、オリジナルの上下運動をするロボットを作って、5,6年生を破っての優勝!!NARISTA塾の中からも全国大会に行く子がもしかしたら出るかもと、楽しみにしています音譜

塾が終わったあとは学童舎の説明会、お父さんお母さんお子様と、ご家族で来ていただいたのですが、お父さんがその場でいいよといってくれ、お申込みしていただけることに、ありがとうございます。
もうすぐ3月ですね、来年度の1年生が学童舎、NARISTA塾に通う日が楽しみですにひひ

来年度の習い事で、体操などを体験して検討したいとのお問合せも増えてきました、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
親子カフェ・キッズスペースのオープンも近くなってきました、こちらも宜しくお願いします。

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg