室内フラッグ対決!!

おはようございます晴れ皆様、GWは満喫されましたか?1年生は入学してから一ヶ月が経ちました。去年は小学校に行けず、毎日泣いていた子もいましたが、今年は大丈夫そうで良かったです。

昨日はNARISTAカップ「室内フラッグ対決」をしましたフラグうつ伏せに寝て、笛の音で起き上がり、走って旗を取り合う勝負をしました。

生きる力,人間力を育む

負ければその場で終わり、見学になってしまいますショック!足の速さだけではなく、瞬発力や運にも左右されるので、足が遅くても諦めなければ勝てることがあります!!
生きる力,人間力を育む

1年生の部と二年生以上の部に分かれて勝負したのですが、決勝戦は大盛り上がりにひひ「○○頑張れ」の大合唱(笑)1年生ではそんなに足が速くない子が2回連続決勝戦に進んでいました。運もありましたし(人が取らなそうなフラッグを狙っていたのなら、それはすごいです)、体の入れ方がうまかったですねぐぅ~。

生きる力,人間力を育む

大盛り上がりで4回もやりましたよ音譜負けて悔しがっている子もいっぱいいました。一回目は負けたけど、2回目は勝てた子が本当に嬉しそうに「勝てたよ~」と言っていたのを見て、私も嬉しくなってしまいましたにひひまあ勝ち負けはどうでもいいので、諦めないでチャレンジする気持ちをみんなには持ってもらいたいと思います。
生きる力,人間力を育む

 

挑戦すること。

こんばんは雨今日は何時雨が降るのか分からなかったので、外に行けませんでした。残念ですしょぼん

皆さまGWの前半は楽しめたでしょうか?今週はお休みの子も多く、子ども達も満喫しているみたいです。羨ましい(笑)

私は実家に帰り、二年連続竹取物語。。。去年は友達の家に竹を貰いに行き、子ども達と竹馬を作りました。
生きる力,人間力を育む

今年は友達の家の庭ではなく、近所に住んでいるおばちゃんの家の庭に生えている竹を貰いにいきました。※親戚ではありません(笑)

遅い時間に行ったのに、(突撃晩御飯状態)快く竹を分けてくれて、お手伝いもしてくれました。おばちゃんありがとうにひひこの竹を使って、今度の(何時かは分かりません)ワークショップでうちわを作ります。楽しみにしていてくださいうちわ
生きる力,人間力を育む

昨日のワークショップは「入浴剤を作ろう」でした。学童舎に重曹とクエン酸が余っていたので、みんなで作りましたよ音譜

生きる力,人間力を育む

重曹、クエン酸、塩、アロマを混ぜてシャカシャカ。水で固めると科学反応でシュワシュワしてしまうので、アルコールで固めて完成ぐぅ~。同じ要領でラムネも作れるよというと、子ども達がすごい食いつきました(笑)今度、私の気が向いたら作りましょう。。。
生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

今日は朝から壁を壊していました。壁を壊すのは初体験!!

生きる力,人間力を育む

気合で壊していきます。やったことはないけど、やればなんとかなる。やってみたからこそ、問題点も見えてくる。
生きる力,人間力を育む

天井にはまだ木材が残っていますが、無事壁を壊せましたぐぅ~。

生きる力,人間力を育む

今日の問題解決キッズですが、子ども達が来た後に、わざと壁を壊す作業を見せました。子ども達は興味津々で、「成田さんはなんでもできるんだね~」と言ってくれました。

そこで私が「壁なんて壊したことないよ。初めてだけど、挑戦しているんだよ」とお話しました。

それが今日の問題解決キッズのお題。「何かにチャレンジしたことある?」でした。

分からない、出来ないで終わらせるのではなく、やってみようよという気持ちを伝えたかったのです。大人が口だけで言うのではなく、実際に行動しているのを見せたかったのです。

問題解決キッズが終わった後、数名の子が竹馬に乗れるようになりたいと練習をしていたり、私も将棋を覚えたいと、2年生に教えてもらっていました。チャレンジですねにひひ

やる前から諦めない、やってみる!!これも生きる力の一つだと思います。大人もやっているんだという姿を子ども達に見せながら、前向きにチャレンジすることの意味を伝えていきます。

明日もお休みの子が多いですが、楽しんでいきましょうグッ!