大田区 学童 似顔絵 跳び箱 運動会

おはようございます。最高のお天気ですねぐぅ~。気持ちがいい音譜

今日、明日と運動会の小学校が多いので、晴れてよかったですねにひひ学童舎に通うお子様の5人がリレーの選手に選ばれているので、頑張ってもらいたいと思います。運動会の振替で月曜日の朝からお預かりの子たちもいるので、なにをしようかな?

さて今日はロボット教室と理科実験教室です、ロボット教室まで時間があるので、ブログでも書いて生徒を待ちましょう晴れ

学童舎では、月・木・金で英会話と体操をおこなっています。

昨日の英会話は自分の似顔絵を描いて、だれの似顔絵か当てるゲームをしていました。自分の描いた似顔絵が出ると恥ずかしそうにしている子も。皆笑顔でした音譜木、金とプレに来てくれている英会話の先生は、毎日小学校で教えている先生なので、子ども達を注目させるアイテムをいっぱいもっているのが流石ですにひひ小学校での授業が終わった帰りに来てくれるのですが、ピンポンとかブーとかなる小道具も持参してきます(笑)
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
体操では跳び箱の上で前転えっ

『なんだ楽勝じゃ~ん』 『できるかな?』とこどもたち

手本を女の子が見せてくれました、ありがとう音譜

やってみた感想は?『けっこう怖いね』 『簡単だった』などなど
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
ロボット教室の時間が迫ってきたので、短めで。

今日も楽しみましょうにひひ

 

今の小学生が将来就く仕事。

おはようございます、金曜日頑張っていきましょう音譜

photo:01

twitterのフォローをしている方が投稿した記事を読んだのですが、アメリカの研究者が、2011年度に小学校に入学した子ども達の65%は、大学卒業時に今は存在しない職業に就くだろうと予想しているそうです。日本ではなく、アメリカですが。

たしかに私達が小学生の頃にはなかった職業が今はいろいろありますよね。

でもなにがそんなに変わっていくの?皆さんもわかっていると思いますが、情報化が進んで働き方が変わり、今まで存在しなかった職業が生まれ、既存の専門職を置き換えつつあるそうです。

今までも革命とともに私達の環境は変わっていきました。大きく分けると産業革命、情報革命ですかね。(金融革命(金融ビックバン)やエネルギー革命など他にもありますが)農業の時代の次に工業の時代がきて、情報の時代に突入しています。

当たり前ですが、時代の流れとともに新しい職業が生まれ、それにともなって、効率が悪いと消えていく職業もあります。
私は匠の技が好きで、特に宮大工の技が大好きです。プレカットのような寸法をだして機械が切る作業ではなく、木にはそれぞれ木癖があり、それをどう組み合わせるかなど、屋根のそりは宮大工の見せ所、そりの角度を少しでも読み間違えれば全体のバランスが崩れてしまうなど、その技にはほれぼれしてしまいます!!
とまた私の話になってしまいました、すいません。消えていく職種もありますが、なくなってはいけない、機械ではできない仕事もありますよね。

話を戻して、記事では、21世紀型スキルとはを紹介していました。そのような組織はいろいろあります、日本でも大手塾が共同で21世紀型スキルを考えています(受験崩壊などといっています)

今回読んだ記事は、アメリカやオーストラリアなどの6カ国の政治と大学、産業界が協力して活動している組織で、ATC21Sといいます。そこの21世紀に必要なスキルの定義とは。

・思考の方法――創造性、批判的思考、問題解決、意志決定と自己学習
・仕事の方法――コミュニケーションと協働
・仕事の道具――情報通信技術(ICT)と情報リテラシー
・世界で暮らすための技能――市民性、生活と職業、個人的および社会的責任

コミュニケーションと協同とあります。意思疎通できる言語能力だったり、チームでプロジェクトを遂行していくための協同の力だそうです。

他もなんとなく見ればわかる感じですかね。(書くのが面倒になったわけじゃけしてありません、たぶん笑)

将来どのような職業が生まれるのか?今、学童舎では転移可能な一般能力を育てる、土台作りですかね、コミュニケーションやチームワーク、言語、応用力、などなど。

3年生が増えてくれば、情報の授業なども取り入れていきますので、宜しくお願いします。

夏休みには時間があるので、私も参戦。ブログでも書いていた1年生でもできる、絵本を使って皆で情報を分析する授業をやりたいと思います。1枚の絵にはいろいろな情報が書かれています、見る人によって感じ方も違います。1枚の絵を見て皆であーだこーだ話あいましょう(笑)

photo:02

またまた話を変えてみます。私がお世話になっている方がいるのですが、いろいろな人に会わせてくれる方です。(会うといっても、仕事ではなくプライベートで飲んだりですが)前はアメリカ人の個人投資家の方に会わせていただいて、その方は日本に仕事で来ていたのですが、大手の銀行や青い看板のコンビニの会社、白い犬のCMの会社に投資しようかどうかで、社長さん達と話あいに日本に来たみたいです。動かしているお金も何百億円の額なので、私は想像できないですね。

私が子ども達のafter schoolをやっているという話になったときに、その人も子供が2人いるのですが、これからの時代これは絶対必要だ、学んどけなどいろいろアドバイスをくれました。

その人の考え方が正解なのかは分かりませんが、いろいろな価値観の人がいて、見ている世界も違い、いろいろな意見があります。私が見ている視点とは違う視点からのアドバイスなので、参考になりました。

冗談で私に投資してくれと言うと、、、はぐらかされましたが(笑)

保護者様からのアドバイス、考え方、将来(未来)についてこうなるのではなどの仮説なども聞かせていただけるとおもしろいですし、学童舎も未来に向かって変化していけますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

話がとびとびで申し訳ございませんでした、今日も元気に頑張りましょう。

 

学童 工作 竹ぽっくり 運動会

こんばんは、昨日は雨でしたが、今日は気持ちの良い晴天晴れ思いっきり外で遊びましょうにひひ

一昨日の英会話と体操もみんな頑張っていました、体操では最近側転の練習をしているのですが、すごくうまくなっている子がいてびっくり!!最初はできなかったのに、上達した姿を見るのはいいものですね、嬉しくなります音譜

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
さて昨日は工作をしてNARISTAカップをやろうと思ったのですが、時間がなくなってしまいました、次回に持ち越しです。

工作で作ったのは『竹ぽっくり』保育園や幼稚園にもよくある、竹で作った遊び道具ですね、だいたいは市販で買ったものが園にはあるのですが、学童舎では作ろうと思います。

バランス感覚とつま先の力を使う、昔ながらの遊び道具です。これに慣れて次は竹馬を作って挑戦する予定です。

昨日みんながやったのは、のこぎり(切る)ネズミ錐(穴をあける)ひもを通す(結ぶ)紙やすり(削る)時間内に終わらないな~と思って私の秘密兵器も持ってきておきました!!

さて準備です。

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg

まずは紙やすりできれいにしましょう。

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪

初めてのこぎりを使う子がほとんどでしたが、みんな真剣!!無言で取り組んでいました。
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪-ipodfile.jpg

切ったり、穴をあけていると、『スイカの匂いがするね』と竹をくんくんする子も(笑)青臭いってことですね竹それも発見です。
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪

そして穴あけ。最初は錐を使っていたのですが、これじゃ終わらないと判断、そのときのために私の秘密兵器、インパクトドリルを持ってきていたので、インパクトで穴あけ。ドリルにみんな興味津々でした。
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪

ひもを通して、結んで完成!!その後はぱかぱかと歩く練習をしていました。『外でやりたいよ~』とみんな言っていたのですが、生憎の雨、靴を履いて軒下でぱかぱかしていました。保育園、幼稚園に竹ぽっくりがある子はやっぱり上手でしたね。

その後に、皆を集めてアイデアを出し合っていく場を開きました、

『竹ぽっくりって歩くだけしか遊べないのかな?他の遊びと組み合わせたらもっと楽しくなるんじゃない?』

とみんなに問いかけ、考えさせ、意見を聞くことに。

ブログを前から読んでいる方は気づいたかもしれませんが、遊園地と原っぱのお話の、原っぱで遊びを生み出してもらいたい、応用力をつけてもらいたいとの思いから、話あいの場を作りました。

そしてヒントをあげたら、みんなからいっぱい意見が出ました。

『竹ぽっくりでおにごっこは』 『竹ぽっくりで高おに』 『竹ぽっくりでバランスの悪いところを歩く勝負』 『にらめっこしながらは?』 『階段のぼり~』 『鬼さんこちらも楽しそう』 『影ふみで竹ぽっくりも難しそうだけど、楽しそう』 など他にもいっぱい新しい遊びを提案してくれました、『竹ぽっくりでかくれんぼ』の意見には少し笑いましたが(笑)

これもいつもブログで書いている『新しいアイデア、発想は既存の知識と知識の組み合わせでしかない』

自分の知識から、竹ぽっくりとなにを組み合わせたらおもしろいか考えてください、次回までにいっぱい考えてきてねと宿題を出しました、ちゃんと考えてきてねぐぅ~。

散々みんなにアイデアを出させておいて『まだ出てないけど、簡単で竹ぽっくりの練習になる遊びあるんじゃない?竹ぽっくりでだるまさんが転んだは』と私の提案。やろうやろうと皆納得、私の意見が勝ちました(笑)大人げないですが。。。

最後に皆でだるまさんが転んだをやることに。だるまさん転んだと言っているときに竹ぽっくりから落ちたら、動いたと同じ扱いのルールも追加。みんな真剣になりすぎて、タッチして逃げるときには、竹ぽっくりを持って走って逃げていましたよ(笑)ちゃんと竹ぽっくりに乗って逃げてねといっても子供ですから、走って逃げます。。。でも楽しんでくれて良かったですグー

学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪

昨日は時間がなくNARISTAカップはできませんでしたが、次回はNARISTAカップで竹ぽっくり運動会を開こうと思います。

かけっこ、障害物競争、パン食い競争など考えてみます、題して『NARISTAカップ大運動会(竹ぽっくりだけどね)を開催するので楽しみにしていてください音譜運動会の時期ですしね。そこで勝負をして5月のNARISTAカップのチャンピオンを決定しましょう!!がんばるぞ~

最近は学童舎から自宅に帰って『今週のNARISTAカップはどうだった?』と話題にのぼるご家庭も増えてきたそうです、これからも楽しい企画を考えていきますので、楽しみにしていてください。

明日は外遊びで萩中公園、木、金は英会話と体操があります、一緒に遊び、作り、運動をし、学んでいきましょう音譜学童舎を宜しくお願いします、皆ちゃんと応用問題考えてきてねにひひ