NARISTA 体操!!

こんばんは星空今日は気持ちのよいお天気、最高でしたぐぅ~。

 

生きる力,人間力を育む

【英会話】

生きる力,人間力を育む

今日の体操もマット運動でした!!

4月の体操では1年生は前転・後転・逆立ちをメインに、2・3年生は開脚前転・開脚後転・逆立ちをメインに練習をしています。

1年生は学童舎に来てもうすぐ1か月が経ち、多い子は週に3回体操をやっているのでとても上達してきました。また、幼稚園・保育園の時にプレスクールに通ったりしていて体操経験がある子もいれば、全くやったことがない子もいますが一人一人頑張っています。

中にはまだ集中力がなく、注意される子が多数いますが慣れてくれば注意される回数も減ってくると期待しています。

生きる力,人間力を育む

前転・後転はコツさえつかめば割とすぐできるようになります。ただ、できるだけでは意味がないので学童舎ではいかにうまく、きれいに回れるかを重点に置いて練習をします。授業の始めに毎回、うまく回るために何を注意したらいいかを確認します。

また、本日は初めて連続前転・連続後転を行いました。連続といことで続けてスムーズに2回行うのですが慣れないせいもあり、1回1回止まってしまい、うまく連続でできない子が続出していました。

生きる力,人間力を育む

逆立ちでは始めて数週間ですが、少しずつ成果が出てきています。さすがに2,3秒止まることはできませんが逆立ちの状態で私が支えて安定したら少し手を放すと1秒くらい止まれるようになった子が2名ほどいました。

2・3年生は1年もしくは2年間やってきているのでうまい子が多くいます。

そろそろ、ハンドスプリングなど少しレベルが上がった種目をやっていきたいなと考えています。

子どもは一人ひとり、成長のスピードは違います。すぐできるようになる子もいれば、できるようになるまでものすごく時間がかかる子もいます。ですが私はあまり気にしません。保護者の方にもうちの子大丈夫ですか?と聞かれることもありますが私が今まで指導してきた子で大丈夫じゃなかった子はいなかったと思います。もちろん、できるに越したことはありませんが学童舎では出来るようになるまでの頑張り・過程をとても大事にします。なかなかできなくてもその分一生懸命やっていれば必ずできるようになります。その反面、ダラダラやっている子はいつまでたってもできるようになりませんし、周りの子に迷惑をかけてしまいます。まぁ、その場合は叱りますが。

声かけをして、集中してやればしっかり成果はついてきます。

これからも一人ひとりの成長を見ていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です