よろしく~新1年生♪

こんばんは星空

今週から、新1年生が学童舎に通っていますにひひ昨日は国語と体操、今日はNARISTAカップでした。

3月までは幼稚園、保育園児だった子供達、4月から環境が急に変わり小学生です。学童舎のルールに慣れるのも大変だと思います。挨拶、片付け、話しを聞く姿勢、授業を受ける姿勢などなど。

下の写真でも、聞く姿勢がまだ出来ていない1年生もいます。足を伸ばしたり、だらけて座っていると、意識があっちこっちに行ってしまい、話しに集中しないので、ちゃんと座る、話している人に意識を向ける、少しずつでも出来るようにしていきましょう。

生きる力,人間力を育む

今日のNARISTAカップは「中当て、最後まで生き残るのは誰だ!?」対決をしました。そこでも事件が(笑)2年生以上の子達は、一年間NARISTAカップをやってきて、勝負のときは(やる時は)本気で取り組むということが当たり前になっています。

それが前回の埼玉さんとの学童対決交流会の全勝につながっています。結果がすべてではなく、そこまでの練習、努力のプロセスが本当に素晴らしいと思います。この気持ちの持ち方がNARISTAカップで学んでくれたことの一つですね。

生きる力,人間力を育む

事件というのは、1年生の子が「もう疲れた~」と座り込んで皆の邪魔をしてしまいました。「疲れたのなら、もう隣の部屋で休んでていいよ」と私がいい、隣の部屋に行かせました。

隣の部屋でゆうすけ先生のフォローが入ったらしく、「成田さんは休んでていいよって意味で言ったんじゃないよ、もうやらなくいいよってことだよ。どうするの?」

結局その子は戻ってきて、最後まで頑張りました。新1年生には多いのですが、やりたいからやる、やりたくなくなったらやらない、またやりたくなったらやる。

今回はカリキュラムのNARISTAカップなので、そのようにはいきません。

最後に子供達にお話しをしました。「ここは小学生が集まる場所なので、小学生扱いしかできません。」

一緒に頑張って成長していきましょうグッ!補足ですが、2年生以上はもう一回やろうという子達ばかりでした、1年生の半分も、もう一回やろうと積極的でしたよ音譜

生きる力,人間力を育む
まだ1年生は通い始めて2日なので、少しずつ学童舎に慣れてくれるといいですね。

新年度と5月開校の塾の準備が重なり忙しく、ブログの更新ができなくて申し訳ございません。今から塾の資料準備をしますにひひ

春休みも残りわずか、明日は遊具も増えた萩中公園に行く予定ですが、雨の予報雨晴れることを祈って、明日も宜しくお願いしますグッ!

おまけ

◆午前中に子供達と将棋をしていて、囲いの銀冠を教えたら、午後に来た先生が穴熊囲いを教えていました(笑)示し合わせたわけではないのですが、2年生以上の子達に、同じ日に囲いを教えていたことに笑ってしまいましたにひひ

◆4月に入り、高学年はやはり少ないですが、学童舎には1,2,3,4,5,6年生の全学年の子供達が通っていますぐぅ~。コンプリートです(笑)

今日から新しく、3年生の子が来ていますし、来週からは新しい2年生のお友達も増えます。

よろしくね音譜

 

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です