大田区 小学生 センスを磨く第一弾『味覚』

おはようございます。寒いですねシラー

昨日はNARISTAカップとけん玉検定でした。

NARISTAカップは頭の体操キラキラセンス(感覚)を磨こう第一弾ですキラキラ目隠しをして、5種類の飲み物を飲んで当ててもらいました。

見えないだけなので、味覚と嗅覚で8割程の子どもが全問正解することができました音譜でもだいぶ迷っていましたね。

生きる力,人間力を育む

次は目隠しをして、鼻を押さえて挑戦!!視覚と嗅覚がなくなりました、味覚だけです。

さあ結果はどうなったでしょうはてなマーク前回の記録と同じ、全問正解した子は一人だけ、他の子は前回の記録より悪くなってしまいました。

オレンジを飲んで『これはグレープ』と間違えたりアップルと間違えたり、一つしか正解できなかった子もいました。

生きる力,人間力を育む

子ども達は『え~こんなに分からなくなるの~!!』 『むずかしいよね~』と大興奮(笑)すごい盛り上がりましたにひひこんな子も『おれは間違えてもいいんだ、ジュースが飲めたんだからプンプン』と変に自分を納得させようとしている子も(笑)

『味覚というのは、見たり匂いを嗅いだりすることと深くつながっていることに気づきましたね』

視覚や聴覚、触れるなどの第二弾、第三弾の企画も作ってあるので楽しみにしていてください音譜

生きる力,人間力を育む

NARISTAカップが終わってゆうすけ先生にバトンタッチ、次はけん玉検定けん玉

だんだん難しくなってきて、級が上がる子も少なくなってきましたがここからが勝負ですグッ!練習する子としない子の差がどんどん広がっていきます。

私が机に座っていると、いろいろな子が『見て、出来た!!』と何回も見せに来てくれます。何十回も『お~すごいねぐぅ~。』とハイタッチ。ちょっと疲れました(笑)

次回の検定までに少しでも練習しておいてくださいね、頑張ってください。

生きる力,人間力を育む

お絵かき壁をキレイにしてくれた子達もいました、ありがとうございます音譜

生きる力,人間力を育む
さあ今日は外遊びの日です。先週は雨で外に行けなかったので、防災ビデオを見てみんなと意見を出し合いました。

今日は全力で遊んできてくださいにひひさあ楽しみましょう。

[お問い合わせ] 

メール:taiken@narista..jp

TEL:03-6423-2632 

2013年度『学童舎説明会・入舎お申込み』受け付けています。

NARISTA塾・プレスクールのお申込みも受け付けています。

子供たちが笑顔で育ち、家族が笑って過ごせる環境を学童舎は作っていきます
『保育の場から学びの場へ fun with smileニコちゃん① after school』

【NARSISTA塾】 理科実験教室・ロボット教室
【学童舎】     体操教室・英会話教室(英検会場)・工作・NARISTAカップ
【プレスクール】  年少・年中・年長 英会話・体操 ※保育園児

【親子カフェキッズスペース『merry』】 平日9:00~13:00※団体予約制小学校がお休みのときはカフェもお休みします
広いキッズペースで子どもは楽しみ、お母さん達は憩いのひとときを過ごしませんか

----------------------------------------—

ホームページ $学童舎・NARISTA塾!!子供の成長を応援します!英語・体操あり小学校に迎えに行き自宅までの送迎あり!!ロボット教室、理科実験教室♪
【学童舎・NARISTA塾ホームページはコチラをクリック】
facebookfacebook災害時の連絡ツール 

http://facebook.com/Smile.AfterSchool

twitterTwitter災害時の連絡ツール

http://twitter.com/gakudou_narista

ロケタッチTE
https://tou.ch/spot/1050380/

子どもに教えたいこと、伝えたいことがある市民先生を募集しています

イベントボランティアの募集もしています、

大田区 小学生 フレームワークを学ぶ Kids調査団 来年度カリキュラム

おはようございます。昨日は英会話と体操でした、頑張っていましたよにひひ

来年度のカリキュラム変更で、ロジカル・シンキングやクリティカル・シンキング、マインドマップやフレームワークを考えていますと保護者様にはお知らせしたのですが、予想通りと言いますか、ロジカル・シンキング、クリティカル・シンキングはリアクションが薄かったです。

私が一歩踏み出せなかった理由が、ニーズがないのではということだったのですが、掘り起こしていかなければならないのかなと最近は考えています。

説明会でお話ししていると、それぞれ食いつくポイントが違います。マインドマップはぜひと言う方もいますし、フレームワークを知っておいてもらいたいという方もいます。少数ですがね。。。

今年の夏はPDCAサイクルを使って、子ども達に『夢を目標に』というプログラムをやったのですが、来年のフレームワークを使ったカリキュラムも考えました。

PDCAサイクルは引き続きやってもらいたいと考えています。

生きる力,人間力を育む

来年度のフレームワークを使ったカリキュラムで考えているのは

『KIDS 調査団』(ナリスタマーケティング部(笑))

メリデメシートとSWOT分析、ポジショニングマップのフレームワークを使って公園の調査をしてもらいます。

※子ども達が分かりやすいように変更してあります

KIDS調査団 ミッション1:子ども達が集まる公園にすること】

それぞれの公園にグループで分かれてもらいます。そして自分たちの調査団の名前をつけるところから始めます。

後は企業秘密(笑)といっても下の三枚のフレームワークを見てしまえば、大体分かってしまいますが。。。

生きる力,人間力を育む

SWOT分析を少し変えました。本来のとでは機会と脅威の意味合いが反転してしまっていますが、子ども達にはこの方が分かりやすいので変更しました。
生きる力,人間力を育む

自分たちの公園以外の他の公園も調べてもらうので、すべての公園をマトリックスのポジショニングマップで分かりやすくまとめてもらいます。それぞれのグループがまとめたポジショニングマップを比較するのも面白いですね音譜
生きる力,人間力を育む

各フレームワークの使い方を教える時間も設けなくてはいけませんが、昨日一年生の子2人とお話しをしていて、やってもらいました。

教える時間をきちんと取れば、できると確信しましたよ。

10分程の時間でポジショニングマップを教えていて、3割は理解していたので、数をこなせば分かるようになります。

最後は調べた情報を元に、自分たちの公園になにを作れば他の公園より『子ども達が集まる公園になるか』を考えてもらいます。これが一番重要。所詮フレームワークなんてツールなので、整理した情報からなにを導き出すのかが大事です。

そしてグループごとに発表してもらいますにひひ子ども達と一緒に投票をして、行きたい公園1位も決めたいですね、楽しみ音譜

現在子ども達が多く集まる公園を企業の業界地位で例えると、萩中公園がリーダー企業ですね(笑)チャレンジャー企業は土手でしょうか(公園ではないですが入れる予定です)

ニッチャーは中央五丁目公園でしょうか。怪我はつきもの、木登りどろんこ遊びどんどんやってしまえという公園です。フォロワーはどこでしょう、普通のそこらへんにある公園ですかね。

話しを戻して、有名なフレームワークの方がいいと考えて、上記のプログラムを考えました。(有名な方が、相手とコミュニケーションが取りやすい)まだまだ詰められてはいませんが。

フレームワークはビジネスマンが使うものだというイメージがありますね。たしかに仕事をするうえでのコミュニケーションの手段にはかかせません。しかし子ども達でも十分に活用できますし、覚えていて損はありません。

SWOT分析で出てきた内容を新たな2軸で組み合わせた、クロスSWATというフレームワークもありますが、そこまでは、、、という感じです。

ここまでやってくれると嬉しいのですが。フレームワークに書き込む要素が多すぎて、せっかくのフレームワークが複雑でわかりにくいものになっているよと私が言えるぐらい、最初は書き込んでもらいたいですね(笑)次のステップに行きやすいので。

フレームワークを知ってもらい、面白いアイデアが出ることを楽しみにしています。フレームワークは知識半分、センス半分の勝負なのでどうなるでしょう?

KIDS調査団は、来年度のカリキュラムに入れる予定です。内容を変えればミッションはいくらでも作れますが、フレームワークを知ってもらうためにやるので、調査団解散は早いかもしれませんぐぅ~。

後は保護者さまのニーズと子ども達の様子を見ながら決めていきます。

今日はNARISTAカップ、工作、けん玉検定です。雨が降っていますが、楽しんでいきましょう晴れ

 

大田区 【お知らせ】プレスクール体操、定員に達しました

プレスクールのお知らせは後半で

おはようございます。

先週の英会話と体操
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む

自由時間にはお絵かき壁にお絵かきをする子が多かったですね音譜〇+〇+〇=とか〇×〇=などの計算問題も書いてありました、楽しそうな絵もいっぱい書いてありましたにひひ

2年生の男の子がふざけてでしょうが、お友達の書いてはいけない悪口を書いてしまいました。1年生の女の子が教えに来てくれて『どれ見せて』と言うと、その言葉はすでに、、ぐちゃぐちゃとなぞって見えないようにしてありました。数人の子ども達が見えないようにしてくれたのですが、やさしいですね。

2年生の男の子には、ふざけても書いてはいけないよ、相手の気持ちも考えなさいと私のカミナリが落ちました。
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む

さて土曜日はプレスクールでした。

ハロウィンなので、英会話の先生が天使の恰好に着替えて授業をしてくれましたよ(笑)

生きる力,人間力を育む

子ども達も魔女の帽子をかぶってゲームをしていましたにひひ最期にはお菓子をもらって嬉しそう音譜

生きる力,人間力を育む

体操は縄を使った運動をしていました。タイミングをとるのが難しかったですね、でもみんな上手でしたぐぅ~。

生きる力,人間力を育む

最期には皆で綱引きをしました!!男の子チームと女の子チームに分かれて勝負。

負けて悔しくて泣いているのか、足を踏まれて泣いているのか、負けた男の子チームには泣いている子が多数いました(笑)盛り上がりましたね音譜

生きる力,人間力を育む
【お知らせ】

少し前に書いたブログで、プレスクール体操の募集人数が残りわずかですとお知らせしました。
土曜日のプレスクールのお申込みで定員に達しました。

年中さんで、来年度のプレスクールのご予約は受付けていますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
プレスクール英会話は若干の空きがございます。

学童舎の方も3名の方からお申込みをしていただきました、ありがとうございます。

では今週もどうぞ宜しくお願いいたします。