人間は考える葦である 大田区 中高一貫校対応 図形 学童 英語 パズル道場

今日も寒かったですね・・・。寒波の影響のようです。

ナリスタでもストーブをつけていたら、子どもたちがすぐにストーブの前に寄ってきます。

 

5年後には蛍光灯の使用が禁止になり、全てLEDへの変更が義務付けられるようです。環境等を考えると確かにLEDの方が良いらしいですし、耐用年数も長く、電気代じたいも少し安いのがLEDの特徴ですが、いかんせん蛍光灯や白熱球より値段が高い!!!

まだ先のことですが、ウチの電球はまだ全て非LEDなので、どうしようか迷い中です。テレビがデジタル化した時のようにギリギリまで待ってみようかと・・・。ナリスタも蛍光灯が多いですね。皆様のご家庭はいかがでしょうか。

 

さて、昨日に引き続き、パズル道場は教具週です。教具週と言っても、課題は各々の級によって異なります。ただ、皆が揃って「難しい」と言うのは、タングラムという図形パズルの問題です。

様々な形をした図形ピースをお手本の形になるように並べるんです。(3分以内で)これが、とても苦戦しています。

IMG_3052

IMG_3053

IMG_3058

IMG_3060

 

「ああでもない、こうでもない」と言いながら考えてやっています。これは、ズバリ、パズル道場の基本理念ですね。タングラムこそ、パズル道場の核かもしれません。できた子はまた来月、次の課題にチャレンジしましょう。残念ながらできなかった子はまた来月頑張りましょう。「考えた分だけ賢くなる」のがパズル道場ですから。

 

対戦教具は少しずつルールがわかってきたようです。そこからレベルアップとして、「いかに相手を負けに導くか」作戦を考える重要性を話しました。

パズル道場はコチラ>>

IMG_3055

 

IMG_3059

 

英語のカリキュラムでは、先週に続いて「となりのトトロ」を英語で鑑賞していました。すごい見入ってますね!

 

IMG_3056

 

IMG_3057

 

無事に送迎も終わったようなので今日はこれでオシマイです。また明日も宜しくお願いします。

 

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です