自頭を鍛える。

ナリスタが始まった当初はアフタースクール(民間学童)というのはほとんど知られておらず、「なにをする場所なんですか?」と、お問い合わせが多くありました。今ではアフタースクールも増えてきて、それぞれ特色を出したプログラムを実施しています。ナリスタでは考える力やチャレンジ力を重視してプログラムを作っています。

低学年のうちは覚えることも大切ですが、考える力を伸ばすことがとても大切です。有名な話ですが、5年生以上の平均IQが160~170の聖徳学園の教育方法は、低学年のうちはパズルや将棋などで考える力をとことん伸ばすそうです。人の考える力を知能と呼んでいます。もし、2倍考える力があったら、様々な可能性が広がると思いませんか?

遊び、算数、国語指導や英語重視がコンセプトの民間学童さんもありますが、ナリスタは子どもの考える力を伸ばすことがコンセプトです。ナリスタに通っている生徒が四谷や日能研などのテストを受けて、すごい良い結果だったという話はよく聞きます。塾から自頭がいいという評価だったそうですが、自頭とはなんでしょう?

だいぶ前ですが、NHKクローズアップ現代で”地頭力”を取り上げていました。

単なる知識ではなく問題解決能力や思考力を問う入社試験を実施する企業が増えてきているとか。
地頭力(じあたまりょく)って「未知の領域」や「不測の事態」に立ち向かい打破できる総合的な力、のことだと思います。
なので訓練などで急に身につくようなものではなく、これまでどんな経験をしてきたか、
問題が起こったときどんなふうに考え解決したか、が重要らしいです。

 

今の学校の教育は知識暗記型と言われているように、インプットを重視する教育ですが、
自頭力はアウトプットの訓練を積んでいかないと身につかないということです。

ナリスタでは、ことばの学校で知識を入れ、パズル道場や将棋で考える力を伸ばし、チームビルディングなどでアウトプットする練習をしています。

もちろん勉強だけではなく、ドッチボールや長縄、外遊びなどおもいっきり体を動かしています♪

低学年だからこそ覚える勉強ではなく、考える力を伸ばす教育が必要です。
中学受験を考えていなかった保護者さまが、大手塾のテストを受けさせてみると結果がとてもよかったと驚いていた保護者様もいらっしゃいます。

他の学童とナリスタを比べてください、個別説明会は随時受け付けておりますので、ぜひ一度足をお運びくださいませ。

個別説明会予約はこちら

 

今日は月曜日でことばの学校のプログラムです、楽しみましょう♪

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です