大田区 小学生 ぶつかりあう 土手遊び 理科実験

おはようございます。

昨日は外遊びの日、どこに遊びに行ったのでしょう?

一年生の女の子がリーダーになって、どこに行くかの話し合いをしていました。

多数決を取ると、萩中公園と土手に行きたい子が同じ人数。

そうするとリーダーが『どうしてその公園に行きたいのか、理由を教えてください』とみんなに聞いていました。

『萩中公園はブランコも滑り台もあるから今日は萩中公園に行きたいです』 『萩中公園じゃボール遊びが出来ないから土手に行きたいです』 『お花摘みしたいから土手行きたい』

生きる力,人間力を育む

結局リーダーが『今日は土手に行きます、萩中公園は来週行くということでどうですか?』 『いいです』と決まり、土手に遊びに行きましたにひひ数人は室内に残って遊んでいましたよ。

生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

生きる力,人間力を育む
生きる力,人間力を育む

私は塾の理科実験教室だったので、遊んでいる様子は見れませんでしたが摘んだお花を見せてもらいましたにひひ

理科実験教室は顕微鏡の使い方を学びました。

これは塩です。

photo:01
これはブラインシュリンプの卵。

 

photo:02
他にもいろいろ顕微鏡で覗いていましたよ。顕微鏡で塩を覗いたら『すごいよ~』と笑顔になっていましたが、卵を覗いたときは『気持ち悪い~』とすごい嫌そうな顔をしていましたショック!


そして毎日おこなっている問題解決キッズ、昨日はぶつかりあっていました(笑)私は机に座って様子を見ていました(事務仕事をしていたました)

議題は『リーダーを決めるときにケンカする』でした。

今日のリーダーを決めるときに、やりたい子達がケンカをしていたので私が『議題それでいいよ、話し合って』と言いました。結局リーダーは一年生の女の子がやることに。

『どう思う?』と聞くと

①『もめてないひとがいやなきもち』 ②『けんかをはやくおわらせてほしい』 ③『あいてのことをかんがえてきめる』 ④『けんかをしているまわりにこわがっているひとがいる』 ④『けんかしたくない、めんどくさい』

という意見が出てきました。

解決策を聞いていくと、①~⑤までの解決策が11個出ました。

話し合いの途中はみんな熱くなりすぎて、攻める攻める(笑)

週一日しか学童舎に来てないから、リーダーをやりたいと主張する子。週一日で来てる人優先にリーダーをやってもらうと、逆に週5、4で来ている子でリーダーを出来ない子が出てくる。その言い方が怖い、口が悪いなどバチバチの話し合いでした!!

終了時間が普段より伸びてしまいましたね(笑)18時便のバスの出発が遅れるぐらい!!私は笑って見ていましたがにひひ

いろいろあり『ケンカをしたときは、ふだんリーダーをやらない人がやればいい』に決まりました。

どんどんぶつかりあってください。

では本日も宜しくお願いします。

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です