今日という日は、残りの人生の最初の1日 大田区 民間学童 教育 

今日はチームビルディング「ストロータワー」の発表プレゼンの準備でした。

 

スタッフミーティング等でも「プレゼンテーション力」の重要さを再認識しています。これも我々が常日頃から考えている『論理的思考力』、『総合型学習』にあたるのではないかと。

ある商品を売るためには商品知識をインプットし、その知識を応用・活用し、自分にアウトプットしながら伝えていく。伝える方法や手段も考え、工夫をし、いかに顧客の購買意欲を高め、即決させていくか。

それをそのまま勉強など、子どもたちの教育へも活かせるはずです。そして、伝える方法や手段などは「チームビルディング」のカリキュラムの一貫として、チームの皆で考え、発表してもらおうと。普段から思っていたことが具体的な行動計画に繋がり、私自身ワクワクしてしまいました。次回以降のカリキュラムで取り入れていきます。

 

さて、準備のほうはまず、リーダーだけを集めて今日の流れと目標を確認。「発表の工夫はリーダーに任せます!」と伝え、いざ準備へ!!

IMG_3622

発表の内容と資料のポイント、発表当日の発表点についてはホワイトボードの通りです。

各々、リーダーの指示の元、かなり迅速に取り組み始めていました。

IMG_3627

IMG_3626

IMG_3628

 

特に良かったのは、リーダーたちがとても時間を気にしながら指示を出してくれていた点です。17:00までに準備、17:00から17:30まではプレゼンの練習 と区切っていたのですが、リーダーの中には時計を見ながら「あと何分だからコレをこうして」等、時間から逆算して何をどうするべきか考え、それをチーム内で共有することができていました。

普段から、「いくら良い作品を作っても、期限が守れなければ0点」と伝えていることが少しずつ浸透してくれているんですね。素晴らしかったです。

IMG_3625

IMG_3629

 

準備後は、プレゼンの練習!資料を見せながら、「見やすい?」「この字はどう?」や、発表の役割分担、声の大きさや発表の仕方などを何度も繰り返しやっていました。「やってみて、直して、またやって・・・。」ナリスタの理念ですね。

IMG_3632

IMG_3633

IMG_3635

来週の本番が楽しみです。

 

明日は天気がよければ外でおもいっきり遊びましょう。子どもたちはまた「缶けり」がしたいかな・・・(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です