

私の好きなmerryという言葉。笑顔、笑い楽しむなどの意味があります。メリープロジェクトの水谷さんにもいろいろアドバイスをいただき、心に残っている言葉の一つです。
さて今日はクリスマスパーティー



火曜日のカリキュラムはNARISTAカップなので『プレゼント争奪NARISTAカップを開催
』

勝ってほしいものをGetしよう


震源地ゲーム
誰が震源地か分かるかな?

トナカイさん命令ゲーム
誰が優秀なトナカイさんになれるのか


おやつ休憩。皆が食べきれないほどのおやつを用意。
さて、後半戦で一番盛り上がった進化ゲーム

進化の途中のゴリラさん。一年生と三年生の女の子が本気でゴリラになりきっていました(笑)
ウホウホと言いながら、『早く人間になりたい』と心の声が聞こえてきます

目隠しサンタさん書き対決
これは一番グダグダな勝負になりましたが、見ている私達は一番楽しかったです(笑)

『もっと前だよ前』 『前って壁の向こうじゃん』と目隠しをしている子と指示を出している子が、漫才の会話みたいになっていましたよ(笑)
勝負も終わり、一位の子からプレゼントを選んでいきました
一番ほしかったものを貰えた子もそうではなかった子もいましたが、楽しいクリスマス会になって良かったです


明日から冬休み
延長保育の子もいるので、14時間子ども達と一緒にいます
冬の特別カリキュラム、読解力(国語)もあるので、午前中は勉強です。学びと遊び、全力で行きましょう



他には、今日一年生の女の子に『冬休みの宿題の工作一緒にしよう』と相談されて、前にワークショップでやったキャンドル作りをしたいと言っていたので、お付き合いしましょう
外遊びの日なので、室内に残りキャンドル作りをします。前にやったペンキ塗りをしたいと言っていた子もいるので、キャンドル作りをしながらペンキ塗りも同時進行でいきたいと思います


明日も全力で学び、全力で遊びましょう