夏休み企画 第三弾 『昔遊びで熱くなれ』

おはようございます晴れいきなりですが、学童舎は勉強するところ、共働きだから預けるところというイメージがありますが、勉強だけでなく、人間力を育み、心身ともに強く、どこの世界でも生きていける子を育てたいという思いでお子様をお預かりしています。もちろん共感してくれた方で、共働きではない方のお子様も学童舎に通っています。

6月になり学童舎説明会のお申込みも多くなり、毎週説明会をおこなってきました。来年度のお申込みもしていただき、ありがとうございます。

7月も説明会のご予約が入っているので、私達の思いに共感してもらえたら嬉しいですね。

今通っている親御様からも『これからも情熱を持って頑張ってください』と応援のメールをいただいています。小さい施設だからこそ、思いを形にしやすい場所なのです。頑張りますグッ!

昨日はお父さん、お母さんも知っている懐かしい遊び、Sケンをしました。そう結構ハードな遊びです。

ルールを教えてまずはやってみました。

生きる力を育む

さて夏休み企画 第三弾 『昔遊びで熱くなれ』が決定しました!!昔遊びって?今皆が練習している竹馬やメンコ、けん玉(竹ケン)、投げゴマ。Sケン、ろくむし、などなど。

技術が必要な遊びが多いですよね、難しい遊びです。

最近は誰でもできる遊び道具が多い、ベーゴマの進化版みたいな遊び道具は、誰でも引っ張れば回せるものになっています。努力がいらず、お金を出して強いものにしていく遊び道具です。

それが当たり前になって、難しい遊びは『できないから、やらない』という子が多くなってしまいます。

急きょ1年生を見て、工作やNARISTAカップを作ったときの理由がそうでしたね。

練習をしないとうまくならない難しい遊びは、だからこそ楽しい音譜できたときの喜びは大きい、自信もつく。できたときはヒーローになれるにひひできないと悔しいショック!集中力や忍耐力も育まれます。

夏休みは時間がいっぱいあるので、練習をする時間もありますし、頑張りましょう。頑張ってできるようになったときになにか得るものがあるでしょう、応援します。

生きる力を育む

保育園・幼稚園でも昔遊びをおこなっている所は多いと思います。5,6歳でけん玉、コマがうまい子もいっぱいいますよね。小学生になるともっと上のレベルで昔遊びを楽しめる、熱くなれます。

昨日は神社で昔ながらの遊び、Sケンをやりました。夏のカリキュラム『昔遊びで熱くなれ』でもSケンをNARISTAカップでやろうと考えていますし、投げゴマで勝負したり、竹馬運動会も皆が乗れるようになったらやる予定です。夏のチャンピオンは誰になるのでしょう!!
Sケンはチーム戦ですので、戦術、チームワークも必要になってきます。
昨日はSケンより、作戦会議の方が盛り上がっていた気がしますが(笑)誰が攻める?何人攻める?守り弱くない?皆真剣でした。

作戦会議が終わると手を重ねて『エイエイオー』と掛け声をしていました、それが一番楽しかったみたいですねにひひ

宝物を取って勝ったチームは大喜び、道路を歩いている人が振り返るほどでした音譜

ルールが少し難しいので、何回かやるうちに戦術も巧みになっていくと思いますので、夏の昔遊びで熱くなれ、楽しみにしていてください。
※Sケン戦術のアドバイス。強い子には2人掛かりで攻めると良いですし、安全地帯でチャンスを待つのも良いでしょう。強い子が攻めて突破口を開けて、横から小さい子が宝物を取りにいくのも有効です。
生きる力を育む

鉄芯ゴマを手作りで作れないかなと調べていたのですが、難しそうですね。自分で作った方が愛着が湧いて、前向きに取り組んでくれると思っていたのですが。

昨日は宿題も英会話も頑張っていましたよ。

生きる力を育む-ipodfile.jpg

真剣に学び、全力で遊び、素晴らしい大人になってくださいぐぅ~。3年生になる頃には学童舎を卒業する子も多くなってきますが、それまでに頑張る、あきらめない心を育んでください。卒業した後もきっと役に立ちますからにひひもちろん4年生5年生も学童舎に通っていますよ。

今回の昔遊び、実は原型が学童舎NARISTAを作った最初の頃にあったのを知っていますか?ニーズがなくやめてしまったのですが(ニーズというよりは認知度の問題もありましたが)あそびクラブというのをやっていたのです。

いろいろな遊びを全力で楽しもうというクラブ。知っている方もいるかもしれませんね。
学童舎に通っていなくても入れるクラブだったのですが、懐かしいなにひひ人気なかったな~ガーン
夏の企画として、別の形で遊びクラブが復活しましたよ、私の執念です(笑)

そしてNARISTAカップも遊びクラブの企画だったのでした。。。いつか遊びクラブを復活させたいですね。

と私の思いばかりで、英会話の内容がすごく短くなってしまいました。今日も英会話がありますので、頑張りましょう。

カテゴリーblog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です